赤岩駅(廃駅)無人駅 奥羽本線 ※2021年3月12日廃止


※赤岩駅は2021年3月12日をもって廃止された。 赤岩駅(営業当時のデータ) 開業:1910年(明治43年)10月13日 1984年(昭和59年)12月1日:無人化 2012年から2016年までは冬期通過 2016年( … 続きを読む 赤岩駅(廃駅)無人駅 奥羽本線 ※2021年3月12日廃止

糸魚川駅の旧駅舎とヒスイロード商店街(アーケード撤去前)


北陸新幹線開通に向けて、再開発の進むヒスイロード周辺。 参考:糸魚川駅前商店街振興組合 参考:糸魚川本町通り商店街.net 参考:糸魚川市総合観光辞典 史跡 塩の道(旧松本街道)を歩く(1) http://www.ito … 続きを読む 糸魚川駅の旧駅舎とヒスイロード商店街(アーケード撤去前)

小滝駅 大糸線 木造駅舎 無人駅


小滝駅(こたきえき) 無人駅 標高134m 1935年(昭和10年)12月24日開業 2011年度乗車人員 2人/日(降車客含まず) 2015年度乗車人員 3人/日(降車客含まず) 新潟県糸魚川市大字小滝字尾巻10747 … 続きを読む 小滝駅 大糸線 木造駅舎 無人駅

相模湖駅~陣馬山~堂所山~景信山~小仏峠~城山~高尾山~蛇滝口~高尾駅(登山)


コースタイム 11:34 JR相模湖駅 12:03 与瀬神社 13:45 明王峠 14:30 陣馬山 15:00 明王峠 15:25 堂所山 16:05 景信山 16:24 小仏峠 16:40 城山 17:27 高尾山 … 続きを読む 相模湖駅~陣馬山~堂所山~景信山~小仏峠~城山~高尾山~蛇滝口~高尾駅(登山)

階上駅 旧駅舎(解体済み) 八戸線 無人駅


Hashikami Station (階上駅 Hashikami-eki) 階上駅(はしかみえき) JR East Hachinohe Line JR東日本 八戸線 11 Dobutsu Sakakiyama, Hash … 続きを読む 階上駅 旧駅舎(解体済み) 八戸線 無人駅

浅岸駅(廃止) 山田線 秘境駅 無人駅


浅岸駅(あさぎしえき) 無人駅 1928年(昭和3年)9月25日開業 2016年(平成28年)3月26日廃業 東日本旅客鉄道(JR東日本) 岩手県盛岡市新庄字中津川21 ※浅岸駅は2016年(平成28年)3月26日に廃止 … 続きを読む 浅岸駅(廃止) 山田線 秘境駅 無人駅

盛岡~上米内駅~大志田駅~山岸駅~盛岡 山田線(自転車めぐり)


※大志田駅は2016年(平成28年)3月26日に廃止。 参考:山田線 大志田駅・浅岸駅廃止について JR東日本 [PDF/168.4 KB] ルート 盛岡→上米内駅→大志田駅→山岸駅→盛岡(レンタル自転車) 盛岡~大志田 … 続きを読む 盛岡~上米内駅~大志田駅~山岸駅~盛岡 山田線(自転車めぐり)

吉祥寺駅(建て替え前) 京王井の頭線&JR中央線


吉祥寺駅(きちじょうじえき) 東日本旅客鉄道(JR東日本) 高架駅 1899年(明治32年)12月30日開業 2015年度乗車人員 141,306人/日(降車客含まず) 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町一丁目 … 続きを読む 吉祥寺駅(建て替え前) 京王井の頭線&JR中央線

八王子 さっぽろ33ラーメン(解体済)


昔よく通いつめた八王子のラーメン屋。こぢんまりとした店内で、8人も入れば大混雑になりそうな店。庶民的なラーメン店で、塩系の味が好みだった。チャーハンもよく食べた。はっきり覚えていないが、たぶんこの日注文したのは塩バターラ … 続きを読む 八王子 さっぽろ33ラーメン(解体済)

髙區量水室(高区量水室) 登録有形文化財


登録有形文化財(建造物) 昭和7年(1932)竣工 〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町4-22付近 桐生市堤町一丁目5番7号付近 参考: 桐生市水道局高区量水室|桐生市ホームページ 桐生市水道局高区量水室 文化遺産 … 続きを読む 髙區量水室(高区量水室) 登録有形文化財

高尾駅 4番線 レンガ積みプラットホーム JR中央本線


高尾駅が開業した当時の明治34年(1901年)は、デッキにステップのついた列車のみが発着しており、ホーム高は今より低かった。その後ステップ不要の車両に対応するために、ホームはかさ増しされた。現在の高尾駅のホームは土台はす … 続きを読む 高尾駅 4番線 レンガ積みプラットホーム JR中央本線

館清掃工場~法政大学ジョギングコース~榛名尾根ふれあいウォーキングコース


2010年7月31日に開通した八王子南バイパス。  昔このあたりはただの突き当りだったのだが。すっかり変わってしまった。 館ヶ丘団地汚水処理場 日本総合住生活(株) 拓殖大学の調整池の開渠に架かる古いコンクリート橋 (3 … 続きを読む 館清掃工場~法政大学ジョギングコース~榛名尾根ふれあいウォーキングコース

八王子市 浅川地下壕見学会


浅川地下壕は、通常は非公開。見学会開催の告知を見て参加してきた。見学可能なのはイ・ロ・ハ地区ののうち、イ地区のみ。 民家の裏側に入口があり、入るのに庭を通らせてもらう。 詳細:浅川地下壕の保存をすすめる会 参考:フィール … 続きを読む 八王子市 浅川地下壕見学会

ビジネスホテル寿楽~御成座~大館駅


▼素泊り1泊3300円の大館の安宿、じゅらくで目覚め ※ビジネスホテル寿楽はおとなりの三朝庵とともに平成25年12月30日をもって閉業した。 ▼廊下の赤い絨毯が昭和時代にはゴージャス感を醸しだしていたのかなあ ▼1階ホー … 続きを読む ビジネスホテル寿楽~御成座~大館駅

寝台特急・日本海(青森駅~大館駅) 乗車


八甲田山で樹氷スノーシューハイクをして、青森市街地をぶらぶらしてから、寝台特急・日本海に乗って青森駅→大館駅に向かう。 ———————& … 続きを読む 寝台特急・日本海(青森駅~大館駅) 乗車

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com