HOME > 全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町
奥多摩町

岡部酒店 芳城屋 ほうじょうや

2022年9月末をもって発売終了したJR東日本の回数券を使って奥多摩に行ってきた。  立川駅08:09発のホリデー快速おくたま3号(奥多摩行)に乗ったが、土日の午前中の青梅線はめちゃくちゃ混むのな。立客多数で当然のように座れなかった。御岳駅で大量に降りたが、終点奥多摩駅まで行く客 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >

奥多摩湖ロープウェイ(みとうさんぐち駅)

麦山浮橋(通称ドラムカン橋)が小河内貯水池の水位低下のため12月23日から推移が回復するまで通行止めになると知り、行っておいた。だが最寄りのバス停の峰谷橋バス停で降りる所を間違えて終点の峰谷バス停まで行ってしまい、そこから歩いて戻ってくることになった。折返しのバスに乗っても良かっ ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >

Thumbnail of post image 150

氷川小学校付近の石仏 午前9時頃の奥多摩工業 氷川工場。本格的に稼働していないのか、かなり静か。先週の午前中は騒々しい大音響で稼働していたが。でも人の姿は見える。この調子だとトロッコの運行も期待できないかもしれない、でもまだ本格的な操業時間に達していないだけかもしれない、そんなこ ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >

奥多摩 氷川町警防団 第三分団貯水池 昭和17年5月成

日原街道沿いの民家に「氷川町警防團 第三分團貯水池 昭和拾七年五月成」という文字が刻まれたコンクリート土台がある。隣には錆びた消防水利の標識。興味を持って戦前の氷川村警防団の警防手帳(氷川村警防團 第四分團 警防手牒)などを入手してみた(特別なエピソードはなし)。氷川村は1889 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >

奥多摩工業

駅前の工場と東京都水道局小河内線(廃線)の日原橋梁付近だけをちょろっと見て歩いた。 奥多摩駅ホーム眼前のセメント工場(稼働中)。奥多摩駅からの最後の石灰石貨物輸送は1998年であった(行先は浜川崎駅のセメント工場)。 奥多摩工業 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川24 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >
鉄道 > JR東日本 > 青梅線 >