立川高島屋

渋谷の東急本店と立川高島屋と帯広の藤丸百貨店が本日をもって営業終了した。藤丸は創業以来122年の歴史があり、道内最後の百貨店でもあり、閉業の風景がライブ配信されていた。自分にとってはダイエーのようなスーパーマーケットほど馴染みのある店ではないが、当たり前のようにそこにあった風景が ...

全国 > 北海道 > 帯広市 >
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >
全国 > 関東地方 > 東京都 > 立川市 >

渋谷 Bunkamura ル・シネマ  カブールのツバメ 

渋谷Bunkamuraル・シネマ2で1週間(10月8日〜10月14日)限定上映をやってる映画「カブールのツバメ」を鑑賞してきた。 「カブールのツバメ」 タリバン支配下にある1998年アフガニスタンの首都カブールが舞台のフランス映画。淡い水彩画のような色調のアニメーション。 予告編 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

Thumbnail of post image 122

5月20日をもって閉館する映画館アップリンク渋谷で「3月のライオン」を見た。羽海野チカの漫画作品でなく、1992年に公開された矢崎仁司監督の映画作品の方。予想と大分違った。ポスターのヒロインの表情が憂鬱そうに見えたから気だるくて前衛的な映画なのかと勝手に想像していたら意外と前衛的 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

2021年1月29日 渋谷駅の工事状況(山手線外回りから撮影)

渋谷駅の工事状況(山手線 外回りから撮影) 恵比寿駅➔渋谷駅 夕方なので写りが良くない 重機が戦車に見える

鉄道 > JR東日本 > 山手線 >
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

2020年11月17日 渋谷駅 東急百貨店東横店 解体工事着手

今年3月に閉店した渋谷駅の東急百貨店東横店。コロナ騒動もあり、しばらく渋谷を訪れてなかったが、通路が閉鎖されて通り抜けできなくなっていた。 廃止通路。 おなじみの床はそのまま残ってる。 今年8月3日に大館に向けて移設された青ガエルの跡地には、SHIBUYA HACHI BOXとい ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

渋谷駅・東急百貨店東横店

渋谷駅・東急百貨店東横店 1934年(昭和9年)創業。1954年に西館を増築、1970年に南館を増築。以後、東館・西館・南館の3館体制で営業してきたが、2013年3月31日に東館は営業を終了した。 渋谷駅・東急百貨店東横店 閉店1日前の風景。といっても館内を人を避けて館内を写した ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

鶴の湯 入浴(渋谷区)(2016年12月31日をもって廃業)(銭湯マップ番号 12)

2016年12月31日 入浴 460円 昔ながらの木造の高天井 番台式 スタンプを自分で押させてもらった。 天井に古時計と七福神?の面、天井扇あり 浴室にペンキ絵あり(夏の湖畔、岸壁の島々、白い灯台、サインなし) 浴室の壁は白基調 様々な岩盤を粉砕して作った岩盤タイルを使用した岩 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

代々木会館(解体済) 東豊書店(閉業)

2019年8月1日 解体工事開始 2019年7月31日 立ち寄ってみた。すごいことになってた。写真撮りまくってる人たくさん。三脚まで持ってきてる人も。もう解体業者が隣の敷地で準備始めてて、代々木駅の方に入れなくなってた。   2014年8月23日(土) 40年前「傷だらけの天使」 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

公団 原宿団地 (スターハウス)(解体済み)

管理が大変厳しい団地で、外から建物の写真を撮っているだけで守衛さんが飛んできて写真はダメだと怒られてしまった。他のサイトさんを見ても「公団なのに部外者を頑なに拒む団地」等と書いてあった。原宿団地物語という小説の題材にもなっていたし、訪れる人も結構いるだろうと思っていたので、神経質 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

原宿 ヴィラ・ローザ VILLA ROSA 堀田英二設計

原宿団地から200~300mほど離れた所にあるVILLA ROSA ビラ・ローザという10階建てのヴィンテージマンション。1969年の竣工らしい。内部には豪華なシャンデリアが飾ってあった。水色の色使いがレトロで、どことなくプチリゾートホテルのような雰囲気。 [住所] 東京都渋谷区 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >