湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐ

前半戦からの続き。 湯ケ島坑については、以下のサイトさんの情報を頼りに訪問してみた。でも情報が古かったらしく、諸々と様変わりしていた。はじめは古い情報ということにすら気づかず、場所を間違えたのかと思った。伊豆金山マニアの間では有名らしいが、意外とのどかでひなびた場所だった。 参考 ...

全国 > 中部(東海)地方 > 静岡県 > 伊豆市 >

湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】

コース:湯ケ島駅バス停→足立英語塾→玉利屋商店→旅旅瑞祥閣→瑞祥橋→わらべ橋→旅館湯川屋→梶井基次郎文学碑→湯ヶ島温泉バス停→白雲橋→二百枚橋→水抜橋→湯ケ島坑跡→鳥居・馬頭観音→金山バス停→金沢橋→湯ケ島坑跡→瀬古橋→足立英語塾→宿周辺の路地→湯ケ島駅バス停 大仁駅~水晶山・神 ...

全国 > 中部(東海)地方 > 静岡県 > 伊豆市 >

大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり

大仁駅から修善寺駅までを徒歩で移動。一番の目的は大仁鉱山の跡を見ることだったけど、既に解体されていることは分かっていたので、そんなに時間を割くこともなく見学してさっさと修善寺駅に向かい、次なる見学地・の湯ケ島坑跡へと向かった。 伊豆箱根鉄道の大仁駅ホームにはレトロな流し台がある。 ...

全国 > 中部(東海)地方 > 静岡県 > 伊豆の国市 >
全国 > 中部(東海)地方 > 静岡県 > 伊豆市 >
鉄道 > 私鉄 > 伊豆箱根鉄道 >