HOME > 食堂・飲食店

食堂 飲食店 定食屋 ラーメン フードコート Shokudo (Japanese Casual Restaurants)

たかお食堂 高尾駅前 八王子

たかお食堂 東京都八王子市初沢町1227 高尾駅南口を出て右の細いガード下通路を数十メートル突き進むと出口目前にある 営業時間 11時~14時(入店は13時半まで) 17時半~20時(入店は19時半まで) 定休日 火曜日・第3水曜日 定食の価格帯は700円~800円 数年前に別の ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

観光物産館アスパムのほたてラーメン

青森の観光物産館アスパムの飲食店ラウンジ・センチュリー。陸奥湾で採れたほたて5個入りのラーメン750円がタイムサービスで500円に。や、安い…。十三湖で採れたしじみ入りのラーメンもタイムサービスで700円から500円に。とりあえずホタテラーメンを注文。お店の雰囲気はイトーヨーカド ...

全国 > 東北地方(北東北) > 青森県 > 青森市 >

岡部酒店 芳城屋 ほうじょうや

2022年9月末をもって発売終了したJR東日本の回数券を使って奥多摩に行ってきた。  立川駅08:09発のホリデー快速おくたま3号(奥多摩行)に乗ったが、土日の午前中の青梅線はめちゃくちゃ混むのな。立客多数で当然のように座れなかった。御岳駅で大量に降りたが、終点奥多摩駅まで行く客 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 西多摩郡 > 奥多摩町 >

西八王子のラーメン自販機

久しぶりに八王子中央図書館に出かけたら、ブックオフ西八王子店の前にラーメン自販機なるものができていた。 オープン記念セール 3月25日にできたようだ 2022.3.25 八王子市千人町ブックオフ20号西八王子店に冷凍ラーメン自販機オープン!!ウルトララーメン大集合 ウルトラフーズ ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

渋谷 Bunkamura ル・シネマ  カブールのツバメ 

渋谷Bunkamuraル・シネマ2で1週間(10月8日〜10月14日)限定上映をやってる映画「カブールのツバメ」を鑑賞してきた。 「カブールのツバメ」 タリバン支配下にある1998年アフガニスタンの首都カブールが舞台のフランス映画。淡い水彩画のような色調のアニメーション。 予告編 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >

八王子ラーメン

私、舌が肥えてないからマニア好みの美味いラーメン屋とかよくわかんない。自分比で「美味しいと思う味」「美味しくないと思う味」はあるけど、そういうことより店のたたずまい、接客態度、居心地の良さの方を高く評価してしまう(居心地の良さといっても食べたらすぐ出てくるけど)。 常に自分基準で ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

2021年1月29日 世界貿易センタービルディング 40階 展望台シーサイド★トップ

ビル建替工事のため、2021年1月31日をもって営業を終了となる世界貿易センタービルディング展望台シーサイドトップに行ってきた。地上152m、40階の展望をビルの四方から楽しめる。ただし西側には目の前に大きなビルが建ち、神奈川方面や富士山はまったく見えなくなっていた。 世界貿易セ ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 港区 >

パリー食堂 カフェ・パリー 登録有形文化財

カフェ・パリー 年代:昭和2年(1927年) 所在地:〒368-0041 埼玉県秩父市番場町19番8号 構造:木造2階建、鉄板葺 建築面積:60㎡ 登録日:平成16年2月17日 +81 494-22-0422 昭和2年築の登録有形文化財のレトロで素敵なレストラン。夕方おなかを空か ...

全国 > 関東地方 > 埼玉県 > 秩父市 >

大正時代に建てられた新元湯。

以前から訪れたいと思っていた正色市場(しょうしきいちば)にようやく訪問することができたのだが、既に解体されて新築住宅が建てられていた。残念すぎる…。 あと近場にある大正時代に建てられた超レトロ銭湯の新元湯にも訪れてみたが、0と5の付く日は休みだった。何も下調べしてこなかったのを後 ...

全国 > 中部(東海)地方 > 愛知県 > 名古屋市 >

銀座センター

多治見市の旅館 清楽さんに泊まり、その後、西ヶ原遊郭跡、たじみ広小路、銀座センター、多治見銀座商店街などを見て回る。以前このあたりに一度ちょこっと来たことがあるけれど、その時にあった多治見温泉の建物は解体されてなくなっていた。 清楽さんのビルからの眺め。多治見の街が一望できる。 ...

全国 > 中部(東海)地方 > 岐阜県 > 多治見市 >

初沢山(初沢城跡)~拓大西尾県~拓大分岐~四辻~日光屋~高尾山口駅

おもに拓大西尾根から館ヶ丘団地の遠景を見たかったが、最近拓大西尾根の木は成長してしまって眺望が遮られるようになってしまった。以前は降雪後に急遽出かけて雪景色の写真を撮ったりもしたが、それもできなくなってしまった。 紅葉台側から初沢山(初沢城跡)に登る途中、以前は館清掃工場の赤煙突 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

2020年12月2日 新宿武蔵野館(彼女は夢で踊る)鑑賞

新宿武蔵野館で映画「彼女は夢で踊る」を鑑賞した。てっきりドキュメンタリーだと思っていたので、脚色のある映画だったのに驚いた。もっと猥雑な描写かと思っていた。いい具合に脚色された純愛路線なので、女性でも安心して楽しめる仕上がりになってる。というか、こういう映画は女性ウケの方が良いの ...

鉄道 > 私鉄 > 京王線 >
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 新宿区 >

Thumbnail of post image 162

老朽化を感じる品川駅の高輪口駅舎 大規模な再開発が計画されているらしい。 なんか好きだな。この老朽感。 新しい駅スタンプでのスタンプラリー開催中だった。     品川駅創業記念碑   品川駅構内にある立ち食いそば屋・吉利庵(きちりあん)。普通のそば屋さんより価格が100円ほど高い ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 品川区 >
鉄道 > JR東日本 > 山手線 >

2020年11月15日 館ヶ丘団地 高層マンション住宅、館ヶ丘名店街、そば処しなの

本日の館ヶ丘団地。 威圧感ある超高層の2-11号棟。 解体中の4区。だいぶ進んだ。 あちこちにどんぐりやクヌギの実が落ちてる。植えたら芽出るかな。   館ヶ丘名店街で営業している唯一の飲食店?そば処しなの。 名店街の広場で住民は屯しているが、店内に客はいなかった。 600円のラー ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

岡山のレトロ喫茶店 コーヒールーム キャッスル

コーヒールーム キャッスル 営業 8時00分~18時00分 日曜定休 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目5−38 以前来た時はコーヒー付きの大盛りミートソーススパゲティを注文し、とても美味しかったのだが、奥の席に先客がいて水槽スペースをじっくり見ることができなかった ...

全国 > 中国地方 > 岡山県 > 岡山市 >

お食事つるや 釧路 450円定食

お食事つるや 〒085-0018 北海道釧路市黒金町14丁目9−1(大和ビル1階) お気に入りの食堂つるやさん。汗まみれの労働者風情の漂う(お世辞にも綺麗とは言えない)店内。これが450円定食の威力。特にフライ定食は450円と思えぬボリュームで素晴らしい。店内では昭和の人情映画ら ...

全国 > 北海道 > 釧路市 >

2019年2月24日 クラウンエース 上野アメ横店 カツカレー(2021年1月21日をもって閉業)

バレエ鑑賞しに上野の東京文化会館へ出かける度に気になっていたカレー屋さん『クラウンエース』。昭和そのものの店構えに惹かれていたが、なかなか入れる機会がなかった。一見優雅な印象のあるバレエの世界と強烈な匂いを放つ庶民的な食べ物の世界。ちょっとかけ離れ過ぎている。この日は他に大した用 ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 台東区 >

中華料理 小松亭 東町店 八王子の食堂(解体済み)

〒192-0082 東京都八王子市東町13 小松亭が解体されていた。 3~4年前に利用したきりだけど、落ち着く庶民的な食堂だった。

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

中華そば 竹の家(たけのや) 八王子ラーメン

八王子の放射線通りにある老舗ラーメン屋。子供の頃からまったく変わらないラーメン屋。自転車で父と図書館に訪れた際に食べたような記憶がある。何度か時々時々思い出したように食べたくなる。食券方式で、入店時にお金を払う。あっさりした醤油味のラーメン580円。おそらく煮干しダシじゃないかな ...

全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >

2017年1月12日 会津若松 うおよし食堂

外観はふつうのビルにある食堂だが、店内に足を踏み入れるとおばあちゃんが自宅のようにくつろぎ、雑多でカオスなデュープ空間が広がっている。半分店主さんたちの居住空間と化した光景に驚く。営業していることを確認して、玉子丼650円を注文すると、調理を始めたのはそのおばあちゃんで、中からお ...

全国 > 東北地方(南東北) > 福島県 > 会津若松市 >