
旧青森機関区 転車台跡 日本貨物鉄道(株) 青森総合鉄道部
JR貨物 青森支部にある転車台跡(解体済)。 転車台は解体されているが、構内にSLの車輪が飾られているのが確認できる。 2010年にJR東日本から青い森鉄道に移管。 当機関区から伸びていた津軽森林鉄道の軌道の地形が残っている。 日本貨物鉄道(株) 青森総合鉄道部 〒030-085 ...
鉄道 > JR東日本 > 奥羽本線 >
鉄道 > JR東日本 > 東北本線 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) > 津軽森林鉄道 >
鉄道 > 私鉄 > 青い森鉄道 >
全国 > 東北地方(北東北) > 青森県 > 青森市 >

糸魚川駅(北陸新幹線開業に向けて工事中)とその周辺 大糸線 北陸本線100周年記念475系国鉄色
北陸新幹線開通に向けて再開発中の糸魚川駅周辺 参考:1975年の航空写真 青春18きっぷとムーンライト信州号を利用しての訪問。大糸線(南小谷駅~糸魚川駅間)は代行バスだった。 ▼JR大糸線の代行バスとアーケードがすっかり撤去されたヒスイロード。 ▼アーケードがすっかり撤去されたヒ ...
鉄道 > 私鉄 > えちごトキめき鉄道 >
鉄道 > JR西日本 > 北陸本線 >
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
全国 > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >

黒部駅 JR西日本 北陸本線 駅スタンプ押印
【徒歩ルート】 黒部駅(くろべえき) 1910年(明治43年)4月16日開業 富山県黒部市天神新5 参考:黒部駅 - Wikipedia ※JR黒部駅は、2015年(平成27年)に、北陸新幹線金沢延伸開業に伴い、JR西日本からあいの風とやま鉄道へ移管された。 ▼駅舎 外観 ▼駅ス ...
鉄道 > 私鉄 > あいの風とやま鉄道線 >
全国 > 中部(北陸)地方 > 富山県 > 黒部市 >