HOME > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県
山梨県
Yamanashi-ken
旧立場川鉄橋(中央本線旧線)

初訪問日:2015年12月29日  更新日:2023年4月2日
鉄道 > JR東日本 > 中央本線 >
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >

青春18きっぷの旅の途中にて 中央本線の車窓から 鉄道廃線跡を歩く(1) JTBキャンブックス 宮脇俊三 P.87 信濃境~富士見

中央本線 山梨県 廃止鉄道(廃線)
いなりずし ゑびすや

初訪問日:2015年9月26日  更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 甲府市 >

●明治大正時代の五万分一地形図 ●昭和前期の五万分一地形図 ●1975年の航空写真 ▼甲府駅 コンコース 貴石画製の富士山。寄贈は国際興業株 ...

甲府市
鶴ヶ鳥屋山(つるがとやさん)登山~宝鉱山めぐり

初訪問日:2010年5月2日  更新日:2023年1月30日
鉄道 > 私鉄 > 富士急行線 >
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 都留市 >

天気:晴れ コース:(JR中央本線)初狩駅で下車→初狩幹線水路→リニア実験線→近ヶ坂橋・登山口→鶴ヶ鳥屋山(1374.4m)→宝鉱山ヤグラ跡 ...

富士急行線 都留市
扇山(おうぎやま) 登山 標高1137.8m 初春

初訪問日:2010年4月17日  更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 大月市 >

【徒歩ルート】 コース:鳥沢駅→富浜町鳥沢の古い蔵→梨ノ木平(登山口)→水場→山の神→大久保のコル→扇山(山頂)→犬目丸→金比羅社→新田集落 ...

大月市
中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋 2回目

初訪問日:2010年3月24日  更新日:2023年4月2日
鉄道 > JR東日本 > 中央本線 >
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 大月市 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >

2回目の訪問。→1回目の訪問 中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参 ...

中央本線 大月市 廃止鉄道(廃線)
中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)

初訪問日:2009年9月6日  更新日:2023年4月2日
鉄道 > JR東日本 > 中央本線 >
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 大月市 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >

中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参考地図: 旧版地図 明治大正  ...

中央本線 大月市 廃止鉄道(廃線)