この日の行程 09:02 JR万座・鹿沢口駅 09:13 草軽電鉄・嬬恋駅跡ほか駅周辺散策 10:14 万座・鹿沢口駅バス停(路線バス乗車) 10:58 万座温泉バス停(路線バス下車) 11:54 朝日山第一ロマンスリフ … 続きを読む 万座温泉~草津白根山・湯釜~豊国館 スノーシューハイキング
高尾霊園(紅葉台)登山口~拓大西尾根~拓大分岐~四辻~高尾山(降雪)(登山)
雪降の日の高尾山への登山。GPSのログを途中で消失してしまったので、四辻からは適当に手動修正。実際のコースは違うかも。 高尾霊園わきの登山道。この時はまだヤブも生い茂らずフェンスもきっちり設置されて整備されていた(後年ヤ … 続きを読む 高尾霊園(紅葉台)登山口~拓大西尾根~拓大分岐~四辻~高尾山(降雪)(登山)
中央本線 東塩尻駅跡 東塩尻信号場
東塩尻信号場 – Wikipedia 夕方、時間が少しあったので、ふらっと東塩尻信号場に立ち寄ってみた。雪に埋もれ、わかりづらくなっていた。
花岡鉱山の周辺施設や花岡事件関連史跡など(花岡線以外)
▼花岡鉱山周辺マップ ▼戦後2年目の花岡鉱山周辺 1947/11/17(昭22) USA M656-1 39 航空写真 ▼鉱山最盛期(昭和30年代)には商店街がたくさん建ち並び、繁華街としてにぎわっていたという花岡桜町の … 続きを読む 花岡鉱山の周辺施設や花岡事件関連史跡など(花岡線以外)
同和鉱業 小坂鉄道・花岡線 廃線跡めぐり
花岡鉱山 所在地:秋田県北秋田郡花矢町花岡町字堤沢 小坂鉄道 沿革 大正3年(1914) 大館~小坂間 花岡鉱山専用鉄道として開業。 大正4年(1915) 小坂鉄道に買収され花岡線となる。 大正5年(1916) 旅客輸送 … 続きを読む 同和鉱業 小坂鉄道・花岡線 廃線跡めぐり
大館家具木工協同組合=元林業試験場(亜鉛工場跡地)と引込線跡
【自転車ルート】 ▼獅子ヶ森にある大館家具木工協同組合。廃工場かと思ったら、ちゃんとホームページもある現役施設だった。かつてここは秋田県林業指導所の用地であったらしい。林業試験場の工場部門廃止により工場を引受けたのが昭和 … 続きを読む 大館家具木工協同組合=元林業試験場(亜鉛工場跡地)と引込線跡
緑が丘団地(アパート) 松尾鉱山跡
岩手県八幡平市 マネキンの脚とか、誰かが撮影に使った跡じゃないか
松尾鉱山中学校(生活学園)(解体済)
岩手県八幡平市松尾寄木 参考:http://haikyo.crap.jp/s/680.html
中央本線旧線(信濃境~富士見)
中央本線旧線(信濃境~富士見) 新線切り替え時期:昭和55年(1980年)9月 参考:鉄道廃線跡を歩く 1巻 宮脇俊三 JTBキャンブックス P.86-87 ▼冨士見駅側の分岐点から140mほどの地点、瀬沢トンネルの手前 … 続きを読む 中央本線旧線(信濃境~富士見)
中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋
中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参考地図: 旧版地図 明治大正 五万分一地形図 旧版地図 昭和前期 五万分一地形図 1975年の航空写真 現在の … 続きを読む 中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋
群馬鉄山専用線 旧国鉄長野原線 太子駅跡
鬱蒼とした公園内にホッパーが放置されていたが、2013年(平成25年)頃から整備され始め、駅舎も復元されたらしい。現在は有料で公開されているらしい。 旧太子駅 〒377-1702群馬県吾妻郡中之条町大字太子251-4 T … 続きを読む 群馬鉄山専用線 旧国鉄長野原線 太子駅跡
中央本線旧線(小淵沢~信濃境)
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境6063付近 ▼昭和前期の1/5万分一地形図。 ピンクの線が現在の中央本線のおおよその位置。 旧線は池生神社の裏手あたりから分岐し、現在の中央本線の池生(いけおい)トンネルの小淵 … 続きを読む 中央本線旧線(小淵沢~信濃境)
下恩方町 中島酒造場(2010年9月末に廃業) 「八王子 八十八景」
(有)中島酒造場 〒192-0154東京都八王子市下恩方町725 042-651-3002 http://www.nakajima-sake.co.jp/ Google Maps/MapFan 参考:65 下恩方の酒造場 … 続きを読む 下恩方町 中島酒造場(2010年9月末に廃業) 「八王子 八十八景」
小比企地下壕跡(三鷹航空機工業小比企疎開地下工場跡)
八王子市小比企町 中小比企バス停の北側に磯沼牧場(磯沼ミルクファーム)がある。牧場の北側の斜面に計12本の横穴式地下壕が残っている。戦中、三鷹町にあったエンジンのキャブレーター製造会社、三鷹航空機工業が疎開していた。疎開 … 続きを読む 小比企地下壕跡(三鷹航空機工業小比企疎開地下工場跡)
西調布駅前通り~(銅板建築)いも仙~西調布一番街~上石原大通り商店街
西調布駅前の商店街。古風な銅版建築は「いも仙」というお店。2014年12月現在、ストリートビューで確認してみると、再開発のために解体された模様。銅版建築の見事な八百屋さんだったのに…周囲のレトロな商店も軒並み解体され、道 … 続きを読む 西調布駅前通り~(銅板建築)いも仙~西調布一番街~上石原大通り商店街
国立天文台 三鷹キャンパス
住所:東京都三鷹市大沢2-21-1 入場:無料 時間:10:00~17:00(10月~3月は16:00まで) 電話:0422-34-3600(代表) ●1920年(大正9年頃) 地形図 天文臺が記載されている ●1930 … 続きを読む 国立天文台 三鷹キャンパス
多摩川橋梁・中央線(日野~立川間) 明治22年竣工(甲武鉄道時代) 日野市
1889年(明治22年)7月に完成した甲武鉄道会社線の多摩川橋梁(明治21年11月から着工、開業1889年8月11日)。当初の全長は1373フィート8インチ(418.7m)で、単線だったが、1937年(昭和12年)頃に複 … 続きを読む 多摩川橋梁・中央線(日野~立川間) 明治22年竣工(甲武鉄道時代) 日野市
避溢橋の橋台跡(煉瓦造) 甲武鉄道時代 中央線 立川市
甲武鉄道時代、中央線・日野~立川間の多摩川に多摩川橋梁が設けられた際、水害防止のために立川寄りの低湿地に、全長532フィート8インチ(162.4m)の避溢橋も設けられた。 後に避溢橋は解体されたが、今でも新奥多摩街の … 続きを読む 避溢橋の橋台跡(煉瓦造) 甲武鉄道時代 中央線 立川市
立川第一陸橋(山中眼鏡橋)(架替済) 甲武鉄道時代の遺構
かつて煉瓦アーチ橋であった、山中めがね橋。橋台部分に煉瓦が残る。この橋台の煉瓦は甲武鉄道建設時に創業した日野煉瓦製造所製のものと思われる。鉄製の部分にはイギリスのバロー社製などの古レールが使われている。 2008年3 … 続きを読む 立川第一陸橋(山中眼鏡橋)(架替済) 甲武鉄道時代の遺構
山中坂(山中地蔵尊/山中坂防空壕跡) 立川市
江戸時代頃から残る古い坂道。坂道の途中の空壕跡に空襲犠牲者を弔う地蔵尊と歌碑が建てられている。 東京都立川市富士見町5丁目 国土地理院1:25000地形図 立川(東京) Google Maps 参考: 129.山中坂 … 続きを読む 山中坂(山中地蔵尊/山中坂防空壕跡) 立川市