鴻池新田駅から歩いて鴻池商店街をぶらぶら散歩し、そのあと鴻池温泉で入浴。 鴻池新田駅前の十字路と球形給水塔 鴻池新田駅前の鴻池新田会所案内 鴻池新田駅前のうどん・そば屋さん。一度入ってみたい。この日は入れなかった。 … 続きを読む 鴻池商店街の周辺散策(解体済み)
タグ: 銭湯・温泉・公衆浴場
銭湯 温泉 共同浴場 健康ランド 公衆浴場 Public Bath Sento
夜の宇都宮市街地 オリオン通り商店街~御食事処一条~銭湯さざなみ湯入浴~大谷石トイレ
栃木県農業大学校(栃農大)の掩体壕を見てきた後、バスで宇都宮駅に戻り、オリオン通り商店街にある洋品店で着替えを購入。 その後、オリオン通り商店街の食堂「御食事処一条」で夕食。レトロな大衆食堂。 ▼中華丼 650円 銭湯・ … 続きを読む 夜の宇都宮市街地 オリオン通り商店街~御食事処一条~銭湯さざなみ湯入浴~大谷石トイレ
旧東京市営真砂町住宅~旧菊坂町~鐙坂~銭湯菊水湯~金田一京助・春彦旧居跡~謎のセメント穴
文京区の菊水湯の営業最終日。 春日駅から歩いて菊水湯に行き、帰りは水道橋駅まで歩いた。 この辺は昔の情緒が所々に残っている町。 ▼都営大江戸線の春日駅にて駅スタンプ押印。改札内に設置してある。全1個。 ▼A3だかA4だか … 続きを読む 旧東京市営真砂町住宅~旧菊坂町~鐙坂~銭湯菊水湯~金田一京助・春彦旧居跡~謎のセメント穴
夜の甲府市内散策 甲府駅~史跡甲府城跡(舞鶴城)~甲府銀座通り商店街・仲見世~連雀問屋街~遊亀温泉~南甲府駅
●明治大正時代の五万分一地形図 ●昭和前期の五万分一地形図 ●1975年の航空写真 ▼甲府駅 コンコース 貴石画製の富士山。寄贈は国際興業株式会社。昭和60年3月。モザイクタイル製かと思ったが、よく見るとキラキラ光ってる … 続きを読む 夜の甲府市内散策 甲府駅~史跡甲府城跡(舞鶴城)~甲府銀座通り商店街・仲見世~連雀問屋街~遊亀温泉~南甲府駅
滝川駅~新十津川駅間の商店街、飲食店など(滝川駅前商店街ベルロード→滝川町遊廓?→札沼線廃橋→新十津川駅)徒歩移動
【徒歩ルート】 【日程】 徒歩:池乃家旅館→上川駅 鉄道:上川駅→滝川駅 徒歩:滝川駅→新十津川駅 鉄道:新十津川駅→石狩月形駅→石狩当別駅→札幌駅 鉄道:札幌駅→寝台特急北斗星→青函トンネル —— … 続きを読む 滝川駅~新十津川駅間の商店街、飲食店など(滝川駅前商店街ベルロード→滝川町遊廓?→札沼線廃橋→新十津川駅)徒歩移動
大館市 花岡温泉 入浴(2020年12月末をもって閉業)
【自転車ルート】 花岡温泉 〒017-0005 秋田県大館市花岡町字長森65−2−1 0186-46-1171 入浴料 大人(中学生以上) 250円 1968年に花岡鉱山探鉱ボーリングによって湧出した温泉だが、オープンし … 続きを読む 大館市 花岡温泉 入浴(2020年12月末をもって閉業)
名古屋市中村区 寿湯 銭湯 入浴(解体済)
入浴料400円 小型石鹸(シャンプーと同じ容器) 40円 タオル200円(買わず) ドライヤー20円 営業時間 15時~22時30分 定休日 月曜日 〒453-0046 愛知県名古屋市中村区道下町4丁目7 ▼入口の写真 … 続きを読む 名古屋市中村区 寿湯 銭湯 入浴(解体済)
西八王子 銭湯 武の湯 解体工事中
廃業した武の湯が告知通りに解体作業を開始。 Sento Takenoyu Nishi-Hachioji Under Demolition Work 隙間からペンキ絵の壁画がみえる (つД`;) さよなら… Public … 続きを読む 西八王子 銭湯 武の湯 解体工事中
西八王子 銭湯 武の湯 廃業 解体告知
ジョギング帰りに着替え持参で銭湯に立ち寄る案を実行しようと思い、やっと2013年8月11日に実行できたかと思ったら、期待を寄せていた武の湯が廃業になっていてビックリ。「60年営業を続けてきたが7/31で閉店」とのこと。建 … 続きを読む 西八王子 銭湯 武の湯 廃業 解体告知
万座温泉~草津白根山・湯釜~豊国館 スノーシューハイキング
この日の行程 09:02 JR万座・鹿沢口駅 09:13 草軽電鉄・嬬恋駅跡ほか駅周辺散策 10:14 万座・鹿沢口駅バス停(路線バス乗車) 10:58 万座温泉バス停(路線バス下車) 11:54 朝日山第一ロマンスリフ … 続きを読む 万座温泉~草津白根山・湯釜~豊国館 スノーシューハイキング
足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)
訪問地 間藤橋(廃橋)(まとうばし) 足尾銅山生活協同組合 三養会(さんようかい) 深沢売店(解体済) 南橋橋(なんきょうばし) 南橋社宅 本山製錬所(ほんざん) 愛宕下社宅 カラミ煉瓦 防火壁(第1・第2 … 続きを読む 足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)
足尾銅山 古河キャステック、ますや肉店、小滝浴場跡、小滝坑コンプレッサー室防音壁、生協中才売店、第1松木川橋梁、有越沢橋梁ほか
古河キャステック 古河機械金属(株) 足尾事業所 技術課/足尾製錬(株) 間藤製造所 足尾線 廃線跡 間藤橋(廃橋) 間藤水力発電所跡 上間藤の町並み(説明板) 第一松木川橋梁(登録有形文化財)&田元橋 (旧)渡良瀬橋 … 続きを読む 足尾銅山 古河キャステック、ますや肉店、小滝浴場跡、小滝坑コンプレッサー室防音壁、生協中才売店、第1松木川橋梁、有越沢橋梁ほか
湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】
前半戦からの続き。 湯ケ島坑については、以下のサイトさんの情報を頼りに訪問してみた。でも情報が古かったらしく、諸々と様変わりしていた。はじめは古い情報ということにすら気づかず、場所を間違えたのかと思った。伊豆金山マニアの … 続きを読む 湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】
湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】
コース:湯ケ島駅バス停→足立英語塾→玉利屋商店→旅旅瑞祥閣→瑞祥橋→わらべ橋→旅館湯川屋→梶井基次郎文学碑→湯ヶ島温泉バス停→白雲橋→二百枚橋→水抜橋→湯ケ島坑跡→鳥居・馬頭観音→金山バス停→金沢橋→湯ケ島坑跡→瀬古橋→ … 続きを読む 湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】
大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり
大仁駅から修善寺駅までを徒歩で移動。一番の目的は大仁鉱山の跡を見ることだったけど、既に解体されていることは分かっていたので、そんなに時間を割くこともなく見学してさっさと修善寺駅に向かい、次なる見学地・の湯ケ島坑跡へと向か … 続きを読む 大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり
西八王子 千人町の銭湯 武の湯 入浴(閉業・解体済)
昭和28年より営業、昔ながらのレトロな銭湯、60年の歴史のある老舗。 ※残念ながら施設・設備の老朽化により平成25年(2013年)7月31日をもって営業終了、同年8月末に解体されてしまった。『八王子フィルムコミッション … 続きを読む 西八王子 千人町の銭湯 武の湯 入浴(閉業・解体済)
大館滞在・東大館駅(日中は小坂鉱山の方へ行く)
【散策ルート】 ときわ旅館~亀の湯~秋北バスターミナル~鉱山事務所前バス停~小坂駅跡~御成町バス停~小坂幼稚園跡~小坂町役場~尾樽部~銀山町~鉱山事務所~康楽館~小坂町総合博物館 郷土館~花園館~小坂町消防団 第三分団本 … 続きを読む 大館滞在・東大館駅(日中は小坂鉱山の方へ行く)
雪沢温泉と雪沢温泉駅付近(廃駅) 小坂鉄道
雪沢温泉駅(廃駅) 開業日:昭和29年8月1日 改称履歴:雪沢鉱泉→雪沢温泉(昭和46年10月1日) 廃止日:平成6年10月1日 昭和30~40年代、大館周辺は黒鉱ブームだったそうで、数多くの鉱床ボーリングが行われたらし … 続きを読む 雪沢温泉と雪沢温泉駅付近(廃駅) 小坂鉄道
矢立峠 奥羽本線旧線
矢立峠の下をくぐり抜ける長いトンネルができるまでは、矢立温泉の宿の頭上を列車が通っていたらしい。今も旧奥羽本線のトンネルと橋脚が残り、旧国道7号線が天然秋田杉の中を峠に向かって伸びている。 矢立峠の下をくぐり抜ける長いト … 続きを読む 矢立峠 奥羽本線旧線