2回目の訪問。→1回目の訪問 中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参考: 明治大正 五万分一地形図 昭和前期 五万分一地形図 1975年の航空写真 … 続きを読む 中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋 2回目
カテゴリー: 鉄道(路線別)
鉄道
奥多摩駅周辺~奥多摩工業~日原橋梁(東京都水道局小河内線)
駅前の工場と東京都水道局小河内線(廃線)の日原橋梁付近だけをちょろっと見て歩いた。 奥多摩駅ホーム眼前のセメント工場(稼働中)。奥多摩駅からの最後の石灰石貨物輸送は1998年であった(行先は浜川崎駅のセメント工場)。 奥 … 続きを読む 奥多摩駅周辺~奥多摩工業~日原橋梁(東京都水道局小河内線)
中央本線 東塩尻駅跡 東塩尻信号場
東塩尻信号場 – Wikipedia 夕方、時間が少しあったので、ふらっと東塩尻信号場に立ち寄ってみた。雪に埋もれ、わかりづらくなっていた。
同和鉱業 小坂鉄道・花岡線 廃線跡めぐり
花岡鉱山 所在地:秋田県北秋田郡花矢町花岡町字堤沢 小坂鉄道 沿革 大正3年(1914) 大館~小坂間 花岡鉱山専用鉄道として開業。 大正4年(1915) 小坂鉄道に買収され花岡線となる。 大正5年(1916) 旅客輸送 … 続きを読む 同和鉱業 小坂鉄道・花岡線 廃線跡めぐり
大館家具木工協同組合=元林業試験場(亜鉛工場跡地)と引込線跡
【自転車ルート】 ▼獅子ヶ森にある大館家具木工協同組合。廃工場かと思ったら、ちゃんとホームページもある現役施設だった。かつてここは秋田県林業指導所の用地であったらしい。林業試験場の工場部門廃止により工場を引受けたのが昭和 … 続きを読む 大館家具木工協同組合=元林業試験場(亜鉛工場跡地)と引込線跡
中央本線旧線(信濃境~富士見)
中央本線旧線(信濃境~富士見) 新線切り替え時期:昭和55年(1980年)9月 参考:鉄道廃線跡を歩く 1巻 宮脇俊三 JTBキャンブックス P.86-87 ▼冨士見駅側の分岐点から140mほどの地点、瀬沢トンネルの手前 … 続きを読む 中央本線旧線(信濃境~富士見)
中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋
中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参考地図: 旧版地図 明治大正 五万分一地形図 旧版地図 昭和前期 五万分一地形図 1975年の航空写真 現在の … 続きを読む 中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋
群馬鉄山専用線 旧国鉄長野原線 太子駅跡
鬱蒼とした公園内にホッパーが放置されていたが、2013年(平成25年)頃から整備され始め、駅舎も復元されたらしい。現在は有料で公開されているらしい。 旧太子駅 〒377-1702群馬県吾妻郡中之条町大字太子251-4 T … 続きを読む 群馬鉄山専用線 旧国鉄長野原線 太子駅跡
中央本線旧線(小淵沢~信濃境)
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境6063付近 ▼昭和前期の1/5万分一地形図。 ピンクの線が現在の中央本線のおおよその位置。 旧線は池生神社の裏手あたりから分岐し、現在の中央本線の池生(いけおい)トンネルの小淵 … 続きを読む 中央本線旧線(小淵沢~信濃境)
多摩川橋梁・中央線(日野~立川間) 明治22年竣工(甲武鉄道時代) 日野市
1889年(明治22年)7月に完成した甲武鉄道会社線の多摩川橋梁(明治21年11月から着工、開業1889年8月11日)。当初の全長は1373フィート8インチ(418.7m)で、単線だったが、1937年(昭和12年)頃に複 … 続きを読む 多摩川橋梁・中央線(日野~立川間) 明治22年竣工(甲武鉄道時代) 日野市
避溢橋の橋台跡(煉瓦造) 甲武鉄道時代 中央線 立川市
甲武鉄道時代、中央線・日野~立川間の多摩川に多摩川橋梁が設けられた際、水害防止のために立川寄りの低湿地に、全長532フィート8インチ(162.4m)の避溢橋も設けられた。 後に避溢橋は解体されたが、今でも新奥多摩街の … 続きを読む 避溢橋の橋台跡(煉瓦造) 甲武鉄道時代 中央線 立川市
立川第一陸橋(山中眼鏡橋)(架替済) 甲武鉄道時代の遺構
かつて煉瓦アーチ橋であった、山中めがね橋。橋台部分に煉瓦が残る。この橋台の煉瓦は甲武鉄道建設時に創業した日野煉瓦製造所製のものと思われる。鉄製の部分にはイギリスのバロー社製などの古レールが使われている。 2008年3 … 続きを読む 立川第一陸橋(山中眼鏡橋)(架替済) 甲武鉄道時代の遺構
中神引込線通り(立川基地引込線跡)
かつて立川基地に通じていた引込線跡を再利用した道路。 参考:「多摩 幻の鉄道―廃線跡を行く」 P.65 米軍立川基地の残骸(整備前の廃線跡の写真が載っている) 国土地理院1:25000地形図 拝島(東京) Go … 続きを読む 中神引込線通り(立川基地引込線跡)
武蔵中央電気鉄道(八王子市営路面電車)の地図
参考記事:2009年2月8日 武蔵中央電気鉄道(八王子市営路面電車)
武蔵中央電気鉄道(八王子市営路面電車)
武蔵中央電気鉄道(八王子市営路面電車)の地図 武蔵中央電気鉄道とは、1929(昭和4)年から1939(昭和14)年まで10年間運行された八王子市内の市営の路面電車である。 ▼八王子郷土資料館展示の路線図(『京王帝都電鉄三 … 続きを読む 武蔵中央電気鉄道(八王子市営路面電車)
都電(東京市電)廃線跡 地図
参考記事:新宿遊歩道公園・四季の路(都電軌道跡)
新宿遊歩道公園・四季の路(都電軌道跡)
靖国通りから新宿文化センター方面に抜ける約260mの小さな遊歩道「四季の路」。この道は昭和45年(1970年)に廃止された都電の13系統軌道跡を再利用したもの。ゴールデン街の裏側にあたる。平成6年(1994年)新宿区発表 … 続きを読む 新宿遊歩道公園・四季の路(都電軌道跡)
田浦駅 横須賀線 七釜トンネル 田浦トンネル
田浦駅(たうらえき) 業務委託駅(早朝時間帯無人駅) 1904年(明治37年)5月1日開業 2015年度乗車人員 2,353人/日(降車客含まず) 東日本旅客鉄道(JR東日本) 神奈川県横須賀市田浦町一丁目6 北海道の小 … 続きを読む 田浦駅 横須賀線 七釜トンネル 田浦トンネル
足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)
訪問地 間藤橋(廃橋)(まとうばし) 足尾銅山生活協同組合 三養会(さんようかい) 深沢売店(解体済) 南橋橋(なんきょうばし) 南橋社宅 本山製錬所(ほんざん) 愛宕下社宅 カラミ煉瓦 防火壁(第1・第2 … 続きを読む 足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)
日立鉱山電車廃線跡めぐりと周辺散策
コース:JR日立駅(助川駅跡)→天王町踏切跡→芝内駅跡→鹿野場ポンプ場→高鈴台団地→高鈴山(断念)→採石場→鉄塔見晴台→大雄院バス停→一の鳥居→日立中央工業団地→堆積ダム跡?→日立中央工業団地→本山寺→芝内バス停(バス乗 … 続きを読む 日立鉱山電車廃線跡めぐりと周辺散策