
千国駅(建て替え前) 大糸線 無人駅
初訪問日:2010年12月31日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 長野県 > 北安曇郡 > 鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
千国駅(ちくにえき) 1962年(昭和37年)12月25日開業 無人駅 2011年度乗車人員 2人/日(降車客含まず) 標高539.6m 長 ...

中央本線旧線めぐり(鳥沢駅~猿橋駅間)&八ツ沢発電所・第一号水路橋&名勝猿橋 2回目
初訪問日:2010年3月24日 更新日:2023年4月2日
鉄道 > JR東日本 > 中央本線 > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 山梨県 > 大月市 >
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >
2回目の訪問。→1回目の訪問 中央本線 鳥沢駅~大月駅間開通 1902年(明治35年) 新線(現在線)への切替 1968年(昭和43年) 参 ...

松尾鉱山中学校(生活学園)(解体済)
初訪問日:2009年9月11日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 東北地方(北東北) > 岩手県 > 八幡平市 >
岩手県八幡平市松尾寄木 参考:

西調布駅前通り~(銅板建築)いも仙~西調布一番街~上石原大通り商店街
初訪問日:2009年6月22日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 調布市 >
西調布駅前の商店街。古風な銅版建築は「いも仙」というお店。2014年12月現在、ストリートビューで確認してみると、再開発のために解体された模 ...

立川第一陸橋(山中眼鏡橋)(架替済) 甲武鉄道時代の遺構
初訪問日:2009年2月10日 更新日:2022年6月9日
鉄道 > JR東日本 > 中央本線 > 甲武鉄道(廃止) > 全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 立川市 >
かつて煉瓦アーチ橋であった、山中めがね橋。橋台部分に煉瓦が残る。この橋台の煉瓦は甲武鉄道建設時に創業した日野煉瓦製造所製のものと思われる ...

米軍立川基地跡地(陸軍航空工廠跡地)の遺構(解体済)
初訪問日:2009年2月9日 更新日:2022年6月9日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 立川市 >
昭和記念公園から残堀川を挟んで対岸に見ることのできる米軍立川基地跡地の煙突。 私が確認できたのは全部で6本・・・だったかな? この煙突は、も ...

旧梅田診療所(国登録有形文化財)(解体済み) 立川市
初訪問日:2009年2月8日 更新日:2022年6月9日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 立川市 >
旧梅田診療所(国登録有形文化財) 東京都立川市高松町3-10-1 昭和前(昭和4) 木造平屋建、瓦葺、建築面積86㎡ 参考:文化遺産オンライ ...

ファーストイン八王子 カプセルホテル(閉業)(解体済み)
初訪問日:2009年2月8日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
一度利用してみたさに駆られる古びたビジネスホテルだったが、2017年1月前に閉業し、新しいホテルに変わった。 ファーストイン八王子 カプセル ...

夜のけやき橋商店街 西新宿5丁目(再開発/解体)
初訪問日:2009年2月7日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 新宿区 >
西新宿の町を歩いていたら、新宿の高層ビル街から周りから取り残されてタイムスリップしたかのように味わいのある小さな商店街の一角を見つけた。「け ...

新橋~銀座~日比谷~京橋界隈 古建築めぐりetc
初訪問日:2009年2月4日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 中央区 > 全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 千代田区 >
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 港区 >
二葉橋架道橋 東海道線(9)二葉橋ガード 旧新橋停車場 中銀カプセルタワービル 堤第一ビルヂング 幸橋架道橋 東海道線(8)幸橋ガード 内幸 ...

足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)
初訪問日:2009年1月18日 更新日:2023年4月2日
鉄道 > 私鉄 > わたらせ渓谷鐵道 > 鉄道 > 廃止鉄道(廃線) >
全国 (県別) > 関東地方 > 栃木県 > 日光市 > 足尾町 >
訪問地 間藤橋(廃橋)(まとうばし) 足尾銅山生活協同組合 三養会(さんようかい) 深沢売店(解体済) 南橋橋(なんきょうばし ...

足尾銅山 古河キャステック、ますや肉店、小滝浴場跡、小滝坑コンプレッサー室防音壁、生協中才売店、第1松木川橋梁、有越沢橋梁ほか
初訪問日:2009年1月17日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 栃木県 > 日光市 > 足尾町 >
古河キャステック 古河機械金属(株) 足尾事業所 技術課/足尾製錬(株) 間藤製造所 足尾線 廃線跡 間藤橋(廃橋) 間藤水力発電所跡 上間 ...

廃校の宿 あかさわ山荘(旧本山小学校)(解体済) 日立鉱山
初訪問日:2009年1月14日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 茨城県 > 日立市 >
1979年(昭和54年)に閉校した本山(もとやま)小学校の廃校校舎を利用した宿泊施設。路線バスの運転手さんが宿泊費は1000円くらいだと言っ ...

同潤会 上野下アパートメントハウス(解体済み)
初訪問日:2008年12月14日 更新日:2023年7月21日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 台東区 >
同潤会 上野下アパートメントハウス 東京都台東区東上野5丁目4番 建設完成生年月日 1929年4月30日 棟数 2棟、 4階建て 戸数 76 ...

西八王子 千人町の銭湯 武の湯 入浴(閉業・解体済)
初訪問日:2007年6月19日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
昭和28年より営業、昔ながらのレトロな銭湯、60年の歴史のある老舗。 ※残念ながら施設・設備の老朽化により平成25年(2013年)7月31日 ...

市営下寺住宅(軍艦アパート)(解体済)
初訪問日:2007年1月16日 更新日:2022年6月9日
全国 (県別) > 関西・近畿地方(京阪神) > 大阪府 > 大阪市 >
「軍艦アパート」という名称で有名だった市営下寺住宅、その解体中の風景。 戦前、大阪はスラム化が進んでいたが、 この地域も不良住宅が多かった。 ...

(閉鎖)大阪市立馬淵(馬渕)生活館 市立新馬渕住宅
初訪問日:2007年1月16日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関西・近畿地方(京阪神) > 大阪府 > 大阪市 >
散策当時は大阪の公営住宅があちらこちらに細々と分散しているのを不思議に思ったが、後に大阪の公営住宅は戦前から点在した不良住宅の跡地にできたも ...

吹田 団地めぐり(千里ニュータウン)
初訪問日:2007年1月15日 更新日:2022年1月25日
全国 (県別) > 関西・近畿地方(京阪神) > 大阪府 > 吹田市 >
UR都市再生機構 公団 千里桃山台団地 5階建て(建て替え済み) 千里桃山台団地 12階建て C-1棟 UR千里竹見台団地 府営 千里桃山台 ...

公団 原宿団地 (スターハウス)(解体済み)
初訪問日:2007年1月9日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >
管理が大変厳しい団地で、外から建物の写真を撮っているだけで守衛さんが飛んできて写真はダメだと怒られてしまった。他のサイトさんを見ても「公団な ...

都営長房団地 給水塔(解体済み)
初訪問日:2007年1月7日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
38号棟そばの給水塔。 都営第2団地一帯の解体とともに2008年頭頃(?)に解体された。 子供の頃、この給水塔が大好きだった。 ↓2008年 ...