全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 長野県 > 北安曇郡 >
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
千国駅(建て替え前) 大糸線 無人駅
訪問日:2010年12月31日 更新日:2022年1月14日
千国駅(ちくにえき)
1962年(昭和37年)12月25日開業
無人駅
2011年度乗車人員 2人/日(降車客含まず)
標高539.6m
長野県北安曇郡小谷村大字千国乙
参考:千国駅 – Wikipedia
※2016年12月末、新駅舎に変わっていた。
▼簡素な駅舎。利用者の少ない駅だが、この日は他に乗客が一人いた。駅舎の中で休んでいたので、駅舎内の写真が撮れなかった。
▼上り線ホームは使われていない。
▼左が駅舎。 右の赤い屋根は地下通路の入口。
▼駅舎掲示の「塩の道下車駅(千国街道概念図)」
▼以前は相対式ホーム2面2線だったが、2005年に旧下り本線を用いた単式ホーム1面1線ホームに戻された。
▼千国駅前のJR東日本・千国変電所。
▼地下通路の入口。
▼地下通路内