新橋~銀座~日比谷~京橋界隈 古建築めぐりetc


二葉橋架道橋 東海道線(9)二葉橋ガード 旧新橋停車場 中銀カプセルタワービル 堤第一ビルヂング 幸橋架道橋 東海道線(8)幸橋ガード 内幸橋架道橋 東海道線(7)内幸橋ガード 泰明小学校 岡本太郎作モニュメント ソニー … 続きを読む 新橋~銀座~日比谷~京橋界隈 古建築めぐりetc

旧・田浦隧道(廃道) 新旧・船越隧道


神奈川県横須賀市田浦港町6-46付近 ▼新旧・船越隧道 左が昭和23年開通の新船越隧道 右が大正12年開通の船越隧道 ▼大正12年開通 船越隧道 ▼大正12年開通 船越隧道 銘板 「船」の字が「舩」になっている ▼船越隧 … 続きを読む 旧・田浦隧道(廃道) 新旧・船越隧道

田浦駅 横須賀線 七釜トンネル 田浦トンネル


田浦駅(たうらえき) 業務委託駅(早朝時間帯無人駅) 1904年(明治37年)5月1日開業 2015年度乗車人員 2,353人/日(降車客含まず) 東日本旅客鉄道(JR東日本) 神奈川県横須賀市田浦町一丁目6 北海道の小 … 続きを読む 田浦駅 横須賀線 七釜トンネル 田浦トンネル

足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)


訪問地   間藤橋(廃橋)(まとうばし) 足尾銅山生活協同組合 三養会(さんようかい) 深沢売店(解体済) 南橋橋(なんきょうばし) 南橋社宅 本山製錬所(ほんざん) 愛宕下社宅 カラミ煉瓦 防火壁(第1・第2 … 続きを読む 足尾銅山施設(本山製錬所、深沢・南橋・愛宕下の社宅跡地、共同浴場、三養会・赤倉売店、赤レンガ・カラミ煉瓦防火壁、鉱山神社、本山動力、北村商店ほか)

足尾銅山 古河キャステック、ますや肉店、小滝浴場跡、小滝坑コンプレッサー室防音壁、生協中才売店、第1松木川橋梁、有越沢橋梁ほか


古河キャステック 古河機械金属(株) 足尾事業所 技術課/足尾製錬(株) 間藤製造所 足尾線 廃線跡 間藤橋(廃橋) 間藤水力発電所跡 上間藤の町並み(説明板) 第一松木川橋梁(登録有形文化財)&田元橋 (旧)渡良瀬橋  … 続きを読む 足尾銅山 古河キャステック、ますや肉店、小滝浴場跡、小滝坑コンプレッサー室防音壁、生協中才売店、第1松木川橋梁、有越沢橋梁ほか

足尾銅山(旧選鉱所・溶接工場・新梨子油力発電所跡・通洞変電所)


足尾銅山 古河工業(株) 足尾鉱業所 旧選鉱所 新梨子油力発電所跡 通洞発電所跡 足尾銅山 古河工業(株) 通洞変電所 足尾銅山 溶接工場 足尾銅山 古河工業(株) 足尾鉱業所 旧選鉱所 わたらせ渓谷鐵道の車窓から見える … 続きを読む 足尾銅山(旧選鉱所・溶接工場・新梨子油力発電所跡・通洞変電所)

足尾町 若竹食堂(わかたけ食堂) 醤油ラーメン500円


足尾町の老舗の食堂。通洞駅から歩いて300m位のところにある。自分の他に数人お客さんがいた。他にお店(食堂)があまりないせいか、わりと客が集まってくる。 ※閉業したらしい 栃木県日光市足尾町松原11-19 0288-93 … 続きを読む 足尾町 若竹食堂(わかたけ食堂) 醤油ラーメン500円

日立鉱山電車廃線跡めぐりと周辺散策


コース:JR日立駅(助川駅跡)→天王町踏切跡→芝内駅跡→鹿野場ポンプ場→高鈴台団地→高鈴山(断念)→採石場→鉄塔見晴台→大雄院バス停→一の鳥居→日立中央工業団地→堆積ダム跡?→日立中央工業団地→本山寺→芝内バス停(バス乗 … 続きを読む 日立鉱山電車廃線跡めぐりと周辺散策

廃校の宿 あかさわ山荘(旧本山小学校)(解体済) 日立鉱山


1979年(昭和54年)に閉校した本山(もとやま)小学校の廃校校舎を利用した宿泊施設。路線バスの運転手さんが宿泊費は1000円くらいだと言っていた。だけど滅多に泊まる人がいないらしい。MAPPLE 観光ガイドをみると、本 … 続きを読む 廃校の宿 あかさわ山荘(旧本山小学校)(解体済) 日立鉱山

湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】


前半戦からの続き。 湯ケ島坑については、以下のサイトさんの情報を頼りに訪問してみた。でも情報が古かったらしく、諸々と様変わりしていた。はじめは古い情報ということにすら気づかず、場所を間違えたのかと思った。伊豆金山マニアの … 続きを読む 湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【後半】

湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】


コース:湯ケ島駅バス停→足立英語塾→玉利屋商店→旅旅瑞祥閣→瑞祥橋→わらべ橋→旅館湯川屋→梶井基次郎文学碑→湯ヶ島温泉バス停→白雲橋→二百枚橋→水抜橋→湯ケ島坑跡→鳥居・馬頭観音→金山バス停→金沢橋→湯ケ島坑跡→瀬古橋→ … 続きを読む 湯ヶ島の古い商店街~瑞祥閣~世古峡~湯ケ島坑跡(廃金山)~世古の大湯(共同浴場)めぐり 【前半】

大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり


大仁駅から修善寺駅までを徒歩で移動。一番の目的は大仁鉱山の跡を見ることだったけど、既に解体されていることは分かっていたので、そんなに時間を割くこともなく見学してさっさと修善寺駅に向かい、次なる見学地・の湯ケ島坑跡へと向か … 続きを読む 大仁駅~水晶山・神武天皇遥拝所~帝産大仁金山跡~修善寺駅 徒歩めぐり

高尾山口駅~高尾駅間の古い建物、商店街(甲州街道沿い)


有喜堂 高尾せんべい 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2302 参考:(有)有喜堂本店 _ 八王子市商店会連合会 左脳:(有)有喜堂本店 こんなお店 _ 八王子市商店会連合会 電話:042-661-0048 営業 … 続きを読む 高尾山口駅~高尾駅間の古い建物、商店街(甲州街道沿い)

高尾駅 2番線 レンガ積みプラットホーム JR中央本線


2番線ホーム相模湖寄り(南側)先端。外壁が赤いセメントで塗りつぶされているが、セメントが剥げ落ちた部分に煉瓦積みプラットホームを確認することができる。積み増しされずに、元のホームの高さを留めている部分が残っている。甲武鉄 … 続きを読む 高尾駅 2番線 レンガ積みプラットホーム JR中央本線

JR八王子駅 北口の変遷


JR八王子駅の歴史 1889年(明治22年)8月11日  甲武鉄道の八王子停車場として開業。1代目駅舎が八王子合同庁舎~都立繊維工業試験場~保健所のあたりに建てられた。 1901年(明治34年)8月1日 現在の場所より西 … 続きを読む JR八王子駅 北口の変遷

同潤会 上野下アパートメントハウス(解体済み)


同潤会 上野下アパートメントハウス 東京都台東区東上野5丁目4番 建設完成生年月日 1929年4月30日 棟数 2棟、 4階建て 戸数 76戸 モーリス・ベジャール追悼公演「ザ・カブキ」を東京文化会館に見に行く前にふらっ … 続きを読む 同潤会 上野下アパートメントハウス(解体済み)

新宿 思い出の抜け道 新宿センター街 since 1951(歌舞伎町1丁目の細路地と風林会館の喫茶パリジェンヌ)


▼新宿区役所がある東京都新宿区歌舞伎町1丁目の区画内にある古い裏路地。全長約50~60m、幅は2~3mほど。付近には、区役所通りをはさみ、都電の軌道跡である四季の路や戦後の混沌とした飲屋の面影をそのまま残したようなゴール … 続きを読む 新宿 思い出の抜け道 新宿センター街 since 1951(歌舞伎町1丁目の細路地と風林会館の喫茶パリジェンヌ)

福生の赤線地帯


福生駅の東口から3分ほど歩いた場所に広がる旧赤線地帯。目印は「じゅのん亭」のある交差点。そこから南に曲がったところに、昭和30年代から続く赤線街の雰囲気を伝えるパブ、スナック、バーがずらっと建ち並んだ一帯がある。米軍横田 … 続きを読む 福生の赤線地帯

第2石曽根橋梁 甲武鉄道時代の煉瓦積み橋梁


JR中央線とJR八高線の分岐にある甲武鉄道時代(明治時代)に作られたレンガ積みの橋りょう。2000年頃まで近くの民家の中にも甲武鉄道の煉瓦積み擁壁が残っていたらしいが、2007年に見に行ったら駐車場になっていた。残念なが … 続きを読む 第2石曽根橋梁 甲武鉄道時代の煉瓦積み橋梁

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com