旧青森機関区 転車台跡 日本貨物鉄道(株) 青森総合鉄道部


JR貨物 青森支部にある転車台跡(解体済)。 転車台は解体されているが、構内にSLの車輪が飾られているのが確認できる。 2010年にJR東日本から青い森鉄道に移管。 当機関区から伸びていた津軽森林鉄道の軌道の地形が残って … 続きを読む 旧青森機関区 転車台跡 日本貨物鉄道(株) 青森総合鉄道部

奥羽本線 板谷峠の名物「峠の力餅」購入 峠駅構内営業 峠の茶屋


峠駅の名物「峠の力餅」を普通列車の停車中に買ってみた。全国的にも珍しい駅ホーム立売り販売を古くから続けているお店で、JR東日本管内ではもうこのお店しか残っていないらしい。以前から気になってはいたが、購入は初めて。停車時間 … 続きを読む 奥羽本線 板谷峠の名物「峠の力餅」購入 峠駅構内営業 峠の茶屋

赤岩駅(廃駅)無人駅 奥羽本線 ※2021年3月12日廃止


※赤岩駅は2021年3月12日をもって廃止された。 赤岩駅(営業当時のデータ) 開業:1910年(明治43年)10月13日 1984年(昭和59年)12月1日:無人化 2012年から2016年までは冬期通過 2016年( … 続きを読む 赤岩駅(廃駅)無人駅 奥羽本線 ※2021年3月12日廃止

寝台特急・日本海(青森駅~大館駅) 乗車


八甲田山で樹氷スノーシューハイクをして、青森市街地をぶらぶらしてから、寝台特急・日本海に乗って青森駅→大館駅に向かう。 ———————& … 続きを読む 寝台特急・日本海(青森駅~大館駅) 乗車

矢立峠 奥羽本線旧線


矢立峠の下をくぐり抜ける長いトンネルができるまでは、矢立温泉の宿の頭上を列車が通っていたらしい。今も旧奥羽本線のトンネルと橋脚が残り、旧国道7号線が天然秋田杉の中を峠に向かって伸びている。 矢立峠の下をくぐり抜ける長いト … 続きを読む 矢立峠 奥羽本線旧線

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com