西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんち 大観覧車

西武園ゆうえんちに行ってきた。休園前の最終営業日。

〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964

西武園ゆうえんち休園のお知らせ
当社が運営・管理する「西武園ゆうえんち」では、「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトにしたリニューアル計画を、2021 年のグランドオープンに向け準備を進めております。このたび、各種工事等の準備に伴い、下記の通り、「西武園ゆうえんち」を休園させていただくことといたしました。

【休園期間】 2020 年 11 月 1 日(日)~グランドオープンまで
※10 月 31 日(土)までは、土日のみの営業(10:00~17:00)としております。

国分寺駅から西武多摩湖線に乗って西武遊園地駅に向かった。国分寺駅にはモナコがあふれてる。

国分寺駅 モナコ 国分寺駅 モナコ

電車から見える給水塔やレオライナーにわくわく。

西武遊園地駅前にテレホンカード専用公衆電話があった。1982年(昭和57年)に登場した磁気カード用の電話機。今使う人いるのだろうか。というか、テレホンカードを探して使ってみたい気も。

参考:日本で電話が生まれて150年 黒電話や公衆電話など『電話の歴史』を振り返る|TIME&SPACE by KDDI

西武遊園地駅のテレホンカード専用公衆電話 西武遊園地駅 水飲み場
西武多摩湖線から見えた給水塔 西武遊園地駅 レオライナー
西武遊園地駅 西武多摩湖線 西武遊園地駅 西武多摩湖線
西武遊園地駅 西武多摩湖線 西武遊園地駅 西武多摩湖線

入場口前では幌付きの自動販売機が出迎えてくれる。リニューアル工事期間中ということで、通常2800円(おとな)の料金が1500円だった。これをアトラクション別料金の入場料だと勘違いしていて、アトラクションに2本しか乗れなかった。入場時にとしまえんの94年の歴史展のカードをもらえた。としまえんではもらえなかったのに(配布してたのかな)。

西武園ゆうえんち 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんちでもらったとしまえん94年の歴史展カード 西武園ゆうえんち

利用できたアトラクションのうちの1つ、ジャイロタワー。地上80mからの眺望が楽しめる回転展望タワー。昭和っぽさが溢れるカプセル感がいい。富士山のシルエットもきれいにみえる。午後4時頃から並び始め、自分の後ろあたりのところで大体1時間待ちで~すと言われたが、意外と列は早く進み、30分待ち程度で済んだ。しかし秋の16時半だとあたりは既に夕闇。

西武園ゆうえんち ジャイロタワー 西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め 西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワー 西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの富士山
西武園ゆうえんち ジャイロタワー 西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め
西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワー 西武園ゆうえんち ジャイロタワー 西武園ゆうえんち ジャイロタワー

としまえんよりも古びたメロディペット。
参考:株式会社エーツーレジャー 歩行式バッテリーカー

メロディペットミニ パンダ・カー

メロディペット 西武園ゆうえんち メロディペット 西武園ゆうえんち
メロディペット 西武園ゆうえんち メロディペット 西武園ゆうえんち

ローズガーデン。色とりどりのバラが咲き乱れていた。ちょうど咲き頃だったので見入ってしまった。背後の建物はリニューアル工事中。うちのバラは軒並み黒星病にやられてダメになってしまったが、ここのはまったく病気の兆候なし。薔薇の手入れをしていた係のお爺さんに尋ねてみたが、特に病気対策してないみたい。春だとやられてしまうこともあるが、秋だと雨に濡れてもわりと大丈夫らしい。何が違うのだろう。

ローズガーデン 西武園ゆうえんち ローズガーデン 西武園ゆうえんち ローズガーデン 西武園ゆうえんち
ローズガーデン 西武園ゆうえんち 西武園ゆうえんち ジャイロタワー

地上62mからの眺望を楽しめる大観覧車。ジャイロタワーに並んで乗った後に駆け込みで乗った。17時までの営業時間で、既に16:57になっていたが、並んでいる人もなく、すみやかに乗らせてもらえた。夕方の観覧車からの眺めもとても良いのだけど、窓がジャイロタワーより汚れていて、あまり風景はクリアに見えない。ジャイロタワーに乗ってる時はジャイロタワーの方が観覧車より遥かに高く見えたが、観覧車に乗ると観覧車の方が高くも感じる。

上から見下ろしたメリーゴーランドやウェーブスウィンガーの屋根が深海をたゆたう海月のように見える。観覧車の赤いゴンドラの底についているMIRAI SENSHIのマーク、20120年3月24日に登場した新アトラクション戦え!大作戦アトラ ミライセンシのものらしい。まったく知らなかったな…。

2020年10月31日 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め 大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち 大観覧車 西武園ゆうえんち

のれなかったメリーゴーランド、オクトパス、ウェーブスウィンガー。メリーゴーランドとウェーブスウィンガーは稼働中だったが、オクトパスは休業中だった。このオクトパスの顔はえなりかずきに似ている気がする。

西武園ゆうえんち メリーゴーランド 大観覧車 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんち ウェーブスウィンガー 西武園ゆうえんち ジャイロタワー

ハローキティトレインはヘッドマーク(?)のキティちゃんをはずされて橋の下で休んでいた。イルミネーション https://www.seibu-leisure.co.jp/illumi2018rantan/ride/index.html(リンク切れ)の時期はかなりきれいみたい。バイキングとウォータースライダー。バイキング、小型だけど、かなりの角度がついていて、結構怖いんじゃないか。

西武園ゆうえんち バイキング 西武園ゆうえんち

これ…この画像を見る限り、リニューアルオープンしても大観覧車、ウェーブスウィンガー、オクトパス、メリーゴーランド、ジャイロタワーはそのまま残されるみたいだけど、プールまわりはどうなるのかな。 西武園ゆうえんち リニューアル

西武園ゆうえんち リニューアル

園内を通り抜けるレオライナー。もっと見たかったな。

レオライナー 西武園ゆうえんち  レオライナー 西武園ゆうえんち 

リニューアル工事中の影響で「水の迷路」付近のトイレなどは荒れ果てていた。

園内の池で水棲生物をチェックしてる人がいた。自然豊かだし…

西武園ゆうえんち 西武園ゆうえんち

カレーうどんは570円という安さのわりに美味しかった。でもハンバーグカレー食べてみたかったな(通常のメニューに載ってなくて、後で気づいた)。

西武園ゆうえんち 西武園ゆうえんち

としまえん ブレイクダンス

としまえんのブレイクダンス、前回行った時にちゃんと写真が撮れなかったので、乗車して写真を撮ってきた!ぐるぐる回るたびに80’Sポップスター達の顔が近づいたり遠のいたりする素晴らしくファンキーな乗り物だった!想像以上にスピード感があった。っていうか不規則に速くなる。乗り物は、乗車位置と降車位置がほぼ同じだった。そういう風に設定されてるのか、たまたまか。

としまえん ブレイクダンス

ベビーフェイスのマイケル・ジャクソンさん。

2020年8月17日 としまえん ブレイクダンス

パープル・レイン殿下は場所が良くなく広い範囲の写真を撮れなかった。

としまえん ブレイクダンス

としまえん ブレイクダンス

結局誰だかわからない人物がいたり。

としまえん ブレイクダンス

マドンナさん。

としまえん ブレイクダンス

金髪のお兄さんの頭がミラーボールの一部と化している。
入道雲…最後の夏だ…

としまえん ブレイクダンス としまえん ブレイクダンス

ブレイクダンス | 豊島園
水と緑の遊園地 としまえんの「ブレイクダンス」について。|プール、屋外アイススケート、釣り堀も楽しめる遊園地。豊島園駅下車すぐ。

豊島園の資料 94年の歴史

2020年8月8日 豊島園の資料 94年の歴史展

94年の歴史展 としまえんの卒業アルバム ~みんなで彩る最後のページ~

としまえんで開催されている『94年の歴史展』で展示されていた『特別展 夢の黄金郷「遊園地」~思い出のメリーゴーランド~図録』(ふるさと文化館発行)がとても良かったので欲しかったが、会場では品切れ。2016年にふるさと文化館で開催された展示の図録で、その時のプレスリリースで大まかな雰囲気がわかるが、とても資料豊富で充実した内容。発行元のふるさと文化館でも売り切れで、プレミア価格になっていたがネット古書店で見つけて注文するも「在庫切れ」の連絡がきた。悔しい。増刷のリクエストを出しておいた。

【平成28年9月15日】かつての遊園地「兎月園」、「としまえん」90年の歴史が資料でよみがえる石神井公園ふるさと文化館特別展「夢の黄金郷(エルドラド)『遊園地』~思い出のメリーゴーランド~」を開催(事前のお知らせ)

「CAROUSEL EL DORADO─カルーセルエルドラド」 写真集 吉村 和敏
これも良い写真集だった。私もパーツの細部の写真撮りまくったけど、さすがにプロならではの視点で、大いに刺激を受けた。

これは歴史資料的な洋書。分厚い本。

回転木馬というと「クルクル回る~ 回転木馬~♪」という歌詞のシャンソン曲が思い出される。正式なタイトルは「私の回転木馬(Mon manège à moi)」というらしい。エディット・ピアフが歌っていた。

ミュージカル映画の方は観たことなくて、私はてっきり『私の回転木馬』が映画の主題歌かテーマ曲だったのだろうと思いこんでいたが、まったく関係はないようだった。そしてこのミュージカル映画の方のあらすじをWikipediaで読んだのだけど、ブロードウェイミュージカルらしい夢見物語的なファンタジーやロマンスやコメディかと思いきや、『クズ男は結婚して子供ができて死んで幽霊になって子供に再会してもクズ男だった』というだけの内容だった(まあ実際にはそこにいろんな肉付けがされているのだろうけど)。あまりにも下らなすぎて、逆に面白いかも知れない。

carousel carousel

メイン州の漁村。回転木馬の呼び込みを生業とする男ビリーは、客として来ていた女工ジュリーを口説き、恋仲となる。二人はやがて結婚するが、客(ジュリー)に手を出したとしてビリーは回転木馬を解雇され、生活の苦しさに苛立つビリーはジュリーに度々手を上げていた。
やがてジュリーが子供を孕み、父親になる日が近づくのを意識したビリーは、焦りのあまり大金の盗みを企てる。しかしあえなく失敗、逃亡する際にビリーは事故死してしまった。粗暴だったが愛していた夫を失い、悲嘆にくれるジュリー。
しばらく経ち、天界で暮らしていたビリーは、自分の子供が苦難に陥っていると聞きつけ、星守に許可を得て1日だけ地上に戻ってきた。
ビリーの子供-娘のルイーズは、父親が泥棒だったという汚名から、友人らから白い目で見られていた。ビリーはルイーズの前に姿を現し、天界の星のかけらを渡して励まそうとするが、警戒するルイーズに苛立ち、彼女をぶってしまった。
ビリーにとっては悔いの残る父娘の対面となったが、ルイーズは見知らぬ人にぶたれたのに全然痛くない事を不思議に思う。それを母親のジュリーに尋ねると、ジュリーは亡き夫を思い描きつつ、そういう事もあるのだ、と諭すのだった。
地元の学校の卒業式、いがみあっていた友人と和解するルイーズと、それを笑顔で見守るジュリーを見届けて、ビリーは天界に還っていった。

あまりよく存じ上げないが、カルーセル麻紀さんを思い出して検索してみたら、こんなツイートが出てきた。

最近の若い子に「カルーセル麻紀がね」と言っても、ぽかんとされることがほとんどなので説明しときますと、この人です。 pic.twitter.com/nPnquzQvAq— ジロウ (@jiro6663) March 4, 2018

ところでふるさと文化館のミュージアムショップのページ見てたら 「蝉類博物館-昆虫黄金期を築いた天才・加藤正世博士の世界」の関連グッズが出てきて、 2015年に開催された展示なんだけど、とても良くて欲しくなった。図録はまだ売ってる。展示も観たかったな。

「蝉類博物館」 ─昆虫黄金期を築いた天才・加藤正世博士の世界─

Image from Gyazo Image from Gyazo

としまえん 回転木馬 カルーセルエルドラド

2020年8月6日 としまえん カルーセルエルドラド

有名な豊島園のカルーセルエルドラドをたくさん撮ってきた!
豊島園何十年ぶりだろう…(嘆息)
昔でかけた時はプール入った
遠い思い出だ

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

カルーセルエルドラド | 豊島園

1907年、ドイツのミュンヘンで名工といわれたヒューゴー・ハッセの手によって造られた歴史的な回転木馬です。ヨーロッパ各地をめぐった後、アメリカのコニーアイランドにある遊園地へ渡り、1971年「としまえん」にやってきました。100年以上の歴史を超えて、夢とロマンを語り継ぐ伝説の回転木馬なのです。2010年、日本機械学会により 『機械遺産』 に認定されました。

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

外から見ている分にはわからないのだが、3段階あるステージの回転率がそれぞれ違うので、2段目に乗っていたら想像以上にスピード感あって目が回った。「真ん中の土台は逆方向に回っているのだな、よく出来てるなあ」と思いながら揺られていたが、降りてから見直してみると、やっぱり真ん中は回っていなかった。でもこの撮影した動画を見直してみると、やっぱり真ん中が回っているように見える。よく出来てるなあ…

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

見事な手彩色
よく見ると細部はいびつな所もあるんだけどw

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産  

これみーんな木彫りなのだそーだ!

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 aとしまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

グロテスクな怪物モチーフがたくさんあった!

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

椅子もカワイイ

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

デコラティブな鏡イイ

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

豪華な天井装飾もイイ

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

塗装前の木馬も展示されていた。これも良くないか。模型なら無塗装の木材でも素敵だ。

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産
としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産 としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

としまえん 回転木馬 カルーセル・エルドラド 機械遺産

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com