全国 (県別) > 関東地方 > 埼玉県 > 所沢市 >

西武園ゆうえんち

訪問日:2020年10月31日  更新日:2022年1月14日

西武園ゆうえんち 大観覧車

西武園ゆうえんちに行ってきた。休園前の最終営業日。

〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964

西武園ゆうえんち休園のお知らせ
当社が運営・管理する「西武園ゆうえんち」では、「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトにしたリニューアル計画を、2021 年のグランドオープンに向け準備を進めております。このたび、各種工事等の準備に伴い、下記の通り、「西武園ゆうえんち」を休園させていただくことといたしました。

【休園期間】 2020 年 11 月 1 日(日)~グランドオープンまで
※10 月 31 日(土)までは、土日のみの営業(10:00~17:00)としております。

国分寺駅から西武多摩湖線に乗って西武遊園地駅に向かった。国分寺駅にはモナコがあふれてる。

国分寺駅 モナコ国分寺駅 モナコ

電車から見える給水塔やレオライナーにわくわく。

西武遊園地駅前にテレホンカード専用公衆電話があった。1982年(昭和57年)に登場した磁気カード用の電話機。今使う人いるのだろうか。というか、テレホンカードを探して使ってみたい気も。

参考:日本で電話が生まれて150年 黒電話や公衆電話など『電話の歴史』を振り返る|TIME&SPACE by KDDI

西武遊園地駅のテレホンカード専用公衆電話西武遊園地駅 水飲み場
西武多摩湖線から見えた給水塔西武遊園地駅 レオライナー
西武遊園地駅 西武多摩湖線西武遊園地駅 西武多摩湖線
西武遊園地駅 西武多摩湖線西武遊園地駅 西武多摩湖線

入場口前では幌付きの自動販売機が出迎えてくれる。リニューアル工事期間中ということで、通常2800円(おとな)の料金が1500円だった。これをアトラクション別料金の入場料だと勘違いしていて、アトラクションに2本しか乗れなかった。入場時にとしまえんの94年の歴史展のカードをもらえた。としまえんではもらえなかったのに(配布してたのかな)。

西武園ゆうえんち西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんちでもらったとしまえん94年の歴史展カード西武園ゆうえんち

利用できたアトラクションのうちの1つ、ジャイロタワー。地上80mからの眺望が楽しめる回転展望タワー。昭和っぽさが溢れるカプセル感がいい。富士山のシルエットもきれいにみえる。午後4時頃から並び始め、自分の後ろあたりのところで大体1時間待ちで~すと言われたが、意外と列は早く進み、30分待ち程度で済んだ。しかし秋の16時半だとあたりは既に夕闇。

西武園ゆうえんち ジャイロタワー西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワー西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの富士山
西武園ゆうえんち ジャイロタワー西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め
西武園ゆうえんち ジャイロタワー
西武園ゆうえんち ジャイロタワー西武園ゆうえんち ジャイロタワー西武園ゆうえんち ジャイロタワー

としまえんよりも古びたメロディペット。
参考:株式会社エーツーレジャー 歩行式バッテリーカー

メロディペットミニ パンダ・カー

メロディペット 西武園ゆうえんちメロディペット 西武園ゆうえんち
メロディペット 西武園ゆうえんちメロディペット 西武園ゆうえんち

ローズガーデン。色とりどりのバラが咲き乱れていた。ちょうど咲き頃だったので見入ってしまった。背後の建物はリニューアル工事中。うちのバラは軒並み黒星病にやられてダメになってしまったが、ここのはまったく病気の兆候なし。薔薇の手入れをしていた係のお爺さんに尋ねてみたが、特に病気対策してないみたい。春だとやられてしまうこともあるが、秋だと雨に濡れてもわりと大丈夫らしい。何が違うのだろう。

ローズガーデン 西武園ゆうえんちローズガーデン 西武園ゆうえんちローズガーデン 西武園ゆうえんち
ローズガーデン 西武園ゆうえんち西武園ゆうえんち ジャイロタワー

地上62mからの眺望を楽しめる大観覧車。ジャイロタワーに並んで乗った後に駆け込みで乗った。17時までの営業時間で、既に16:57になっていたが、並んでいる人もなく、すみやかに乗らせてもらえた。夕方の観覧車からの眺めもとても良いのだけど、窓がジャイロタワーより汚れていて、あまり風景はクリアに見えない。ジャイロタワーに乗ってる時はジャイロタワーの方が観覧車より遥かに高く見えたが、観覧車に乗ると観覧車の方が高くも感じる。

上から見下ろしたメリーゴーランドやウェーブスウィンガーの屋根が深海をたゆたう海月のように見える。観覧車の赤いゴンドラの底についているMIRAI SENSHIのマーク、20120年3月24日に登場した新アトラクション戦え!大作戦アトラ ミライセンシのものらしい。まったく知らなかったな…。

2020年10月31日 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんち ジャイロタワーからの眺め大観覧車 西武園ゆうえんち
大観覧車 西武園ゆうえんち大観覧車 西武園ゆうえんち

のれなかったメリーゴーランド、オクトパス、ウェーブスウィンガー。メリーゴーランドとウェーブスウィンガーは稼働中だったが、オクトパスは休業中だった。このオクトパスの顔はえなりかずきに似ている気がする。

西武園ゆうえんち メリーゴーランド大観覧車 西武園ゆうえんち
西武園ゆうえんち ウェーブスウィンガー西武園ゆうえんち ジャイロタワー

ハローキティトレインはヘッドマーク(?)のキティちゃんをはずされて橋の下で休んでいた。イルミネーション https://www.seibu-leisure.co.jp/illumi2018rantan/ride/index.html(リンク切れ)の時期はかなりきれいみたい。バイキングとウォータースライダー。バイキング、小型だけど、かなりの角度がついていて、結構怖いんじゃないか。

西武園ゆうえんち バイキング西武園ゆうえんち

これ…この画像を見る限り、リニューアルオープンしても大観覧車、ウェーブスウィンガー、オクトパス、メリーゴーランド、ジャイロタワーはそのまま残されるみたいだけど、プールまわりはどうなるのかな。 西武園ゆうえんち リニューアル

西武園ゆうえんち リニューアル

園内を通り抜けるレオライナー。もっと見たかったな。

レオライナー 西武園ゆうえんち レオライナー 西武園ゆうえんち 

リニューアル工事中の影響で「水の迷路」付近のトイレなどは荒れ果てていた。

園内の池で水棲生物をチェックしてる人がいた。自然豊かだし…

西武園ゆうえんち西武園ゆうえんち

カレーうどんは570円という安さのわりに美味しかった。でもハンバーグカレー食べてみたかったな(通常のメニューに載ってなくて、後で気づいた)。

西武園ゆうえんち西武園ゆうえんち
所沢市

Posted by