訪問日:2020年8月6日 更新日:2022年1月14日

有名な豊島園のカルーセルエルドラドをたくさん撮ってきた!
豊島園何十年ぶりだろう…(嘆息)
昔でかけた時はプール入った
遠い思い出だ

カルーセルエルドラド | 豊島園
1907年、ドイツのミュンヘンで名工といわれたヒューゴー・ハッセの手によって造られた歴史的な回転木馬です。ヨーロッパ各地をめぐった後、アメリカのコニーアイランドにある遊園地へ渡り、1971年「としまえん」にやってきました。100年以上の歴史を超えて、夢とロマンを語り継ぐ伝説の回転木馬なのです。2010年、日本機械学会により 『機械遺産』 に認定されました。

外から見ている分にはわからないのだが、3段階あるステージの回転率がそれぞれ違うので、2段目に乗っていたら想像以上にスピード感あって目が回った。「真ん中の土台は逆方向に回っているのだな、よく出来てるなあ」と思いながら揺られていたが、降りてから見直してみると、やっぱり真ん中は回っていなかった。でもこの撮影した動画を見直してみると、やっぱり真ん中が回っているように見える。よく出来てるなあ…

見事な手彩色
よく見ると細部はいびつな所もあるんだけどw


これみーんな木彫りなのだそーだ!

グロテスクな怪物モチーフがたくさんあった!
椅子もカワイイ


デコラティブな鏡イイ


豪華な天井装飾もイイ


塗装前の木馬も展示されていた。これも良くないか。模型なら無塗装の木材でも素敵だ。
