秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

1936年(昭和11年)創業。関東でも珍しい唐笠天井の銭湯。中に入ると下駄箱スペースになっていて、扉のすぐ横に番台があり、ご主人が座っている。脱衣所と下駄箱はそのまま繋がった作りだが、脱衣所は衝立で仕切られていて見えないようになっている。窓の装飾も洒落た建物。とてもシンプルな湯船だが、気持ち良かった。

秩父 たから湯
埼玉県秩父市道生町6−17
営業時間:14時00分~19時00分
定休日:月曜日
入浴料金380円
ハンドドライヤーなし
番台式:衝立あり

大晦日までは営業している。正月1日・2日は休み。

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

ハイカラな唐笠天井。ペンキ絵など塗り替えされていないが、そこが良い。

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

秩父 たから湯 入浴 昭和11年築

知の冒険さんによると、たから湯のそばにあるヨガ教室は、元待合の「花月」だそうだ。暗かったから分かりづらかったけど、とても洒落た建物だった。50年ほど前は、この花街あたりの芸者さんもたから湯に訪れていたらしい。また改めて再訪してみたい。昼間のうちに。

元待合の「花月」

元待合の「花月」

会津若松市役所 本庁舎旧館

旧館の耐震改修を含む市庁舎周辺整備工事が始まっていて正面外観が見れず。東側の通用門のようなところからちょこっと中をのぞいてみた。階段の手すりは石造りで、天井や通路が低い。かなり重厚で威厳が感じられる。職員が忙しそうに出入りしていた。何か手続きを待っているらしい地元の人とそこで少し話をしたが、この建物が気に入っていて保存活動にも少し協力したようなことを言っていた。

1937(昭和12)年完成
〒965-0872 福島県会津若松市東栄町3-46

参考:会津若松市:築79年、市庁舎保存へ 増築し役所機能集約 /福島 – 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20160822/ddl/k07/010/029000c(リンク切れ) 

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

▼58年に建てられた新館らしいが、こちらも老朽化している

2017年1月12日 会津若松市役所 本庁舎旧館

相ノ木駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 無人駅

相ノ木駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 無人駅

停車中に撮っただけ

Ainoki Station (相ノ木駅 Ainoki-eki)
相ノ木駅(あいのきえき)
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Main Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 本線
47 Shoinshin Kamiichi-machi, Nakaniikawa-gun, Toyama-ken 930-0358 Japan
富山県中新川郡上市町正印新47
Railway station opened on 1 September 1931
1931年(昭和6年)9月1日開業
Unmanned Stations 無人駅
Ainoki Station – Wikipedia
相ノ木駅 – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Main Line – Wikipedia
Ainoki Station 相ノ木駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

相ノ木駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 無人駅

相ノ木駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 無人駅

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

Arimineguchi Station (有峰口駅 Arimineguchi-eki)
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Tateyama Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線
362 Omi, Toyama-shi, Toyama-ken 930-1456 Japan
富山県富山市小見362
Railway station opened on 1 October 1937
1937年(昭和12年)10月1日開業
Unmanned Stations 無人駅
Arimineguchi Station – Wikipedia
有峰口駅 – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Tateyama Line – Wikipedia
Arimineguchi Station 有峰口駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

▼洒落た装飾

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼旧駅名「小見駅」の「見」部分が剥がれ落ちている。

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼駅舎内

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼ホーム待合室のりば案内

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼ホーム待合室と駅名標

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼駅舎 駅名標

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼駅前の家屋も渋い

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

▼駅前に設置された観光案内地図は比較的新しい

有峰口駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 木造駅舎 無人駅 

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

Nishi-Uozu Station (西魚津駅 Nishi-Uozu-eki)
西魚津駅(にしうおづえき) 
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Main Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 本線
Railway station opened on 5 June 1936
1936年(昭和11年)6月5日開業
3363-7 Sumiyoshi, Uozu-shi, Toyama-ken 937-0851 Japan
富山県魚津市住吉3363-7
Nishi-Uozu Station – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Main Line – Wikipedia
西魚津駅 – Wikipedia
Nishi-Uozu Station 西魚津駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

西魚津駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 駅スタンプ押印 無人駅

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

Kyōden Station (経田駅 Kyōden-eki)
経田駅(きょうでんえき) 
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Main Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 本線
Railway station opened on 1 October 1936
1936年(昭和11年)10月1日開業
437-1 Hamakyōden, Uozu-shi, Toyama-ken 937-0007 Japan
富山県魚津市浜経田437-1
Kyōden Station – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Main Line – Wikipedia
経田駅 – Wikipedia
Kyoden Station 経田駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

経田駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

Etchū-Sangō Station (越中三郷駅 Etchū-Sangō-eki)
越中三郷駅(えっちゅうさんごうえき)
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Main Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 本線
Unmanned Stations 無人駅
Railway station opened on 15 August 1931
1931年(昭和6年)8月15日開業
460-1 Mizuhashi-Kaihatsu, Toyama-shi, Toyama-ken 939-3542 Japan
富山県富山市水橋開発460-1
2014年度乗車人員 218人/日(降車客含まず)
Etchū-Sangō Station – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Main Line – Wikipedia
越中三郷駅 – Wikipedia
Etchu-Sango Station 越中三郷駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

越中三郷駅 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 木造駅舎 無人駅

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

Terada Station (寺田駅 Terada-eki)
寺田駅(てらだえき)
TOYAMA CHIHOU TETSUDOU / Toyama Chihō Railway (Chitetsu)
Tateyama Line / Main Line
富山地方鉄道(富山地鉄) 立山線 / 本線
283-3 Urada, Tateyama-machi, Nakaniikawa-gun, Toyama-ken 930-0208 Japan
富山県中新川郡立山町浦田257
Railway station opened on 15 August 1931
1931年(昭和6年)8月15日開業
Rebuilt  September 2016
2016年9月改修
Directly Operated Station 直営駅
Terada Station (Toyama) – Wikipedia
寺田駅 (富山県) – Wikipedia
Toyama Chihō Railway Tateyama Line – Wikipedia
Terada Station 寺田駅 Toyama Chihō Railway 富山地方鉄道株式会社

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

▼Terada substation 寺田変電所

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

寺田駅 (富山県) 富山地方鉄道(富山地鉄) 本線 立山線

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com