全国 (県別) > 北海道 > 勇払郡 > 鉄道 > JR北海道 > 石勝線 > 東追分信号場(旧・東追分駅) 石勝線 無人駅➔廃駅 訪問日:2016年3月5日 更新日:2022年1月14日 東追分信号場(ひがしおいわけしんごうじょう) 地上駅 2面2線ホーム 北海道旅客鉄道(JR北海道) 石勝線 1965年(昭和40年)3月1日開業 2016年(平成28年)3月26日より信号場に格下げ 北海道勇払郡安平町追分美園 参考:東追分信号場 – Wikipedia▼信号装置 信号場 廃駅 無人駅 駅・駅舎 勇払郡 石勝線 前の記事2016年02月15日熊本 健軍町 喫茶&レストラン 若葉 次の記事2016年03月05日十三里駅(廃止)→十三里信号場 石勝線 無人駅 関連記事: 十三里駅(廃止)→十三里信号場 石勝線 無人駅 石勝線 夕張支線(札幌駅→夕張駅)乗車 鷲ノ巣信号場(鷲ノ巣駅) 函館本線 無人駅 木造待合所 ※2016年3月26日廃駅 津軽今別駅 海峡線 無人駅 (廃駅) 北日ノ出駅(廃駅) 石北本線 無人駅 北海道 ※2021年3月12日をもって廃止 池田園駅 函館本線(砂原支線)(無人駅) ※2022年3月12日廃止予定 流山温泉駅 函館本線(砂原支線)(無人駅) ※2022年3月12日廃止予定 銚子口駅→銚子口信号場 函館本線(砂原支線)無人駅→廃駅 ※2022年3月12日廃止 石谷駅 函館本線 木造駅舎 無人駅 ※2022年3月12日廃止予定 赤岩駅(廃駅)無人駅 奥羽本線 ※2021年3月12日廃止 Posted by 〠