萌える新緑が美しい季節の館ヶ丘団地周辺を散歩。
梅元庵神社に寄る
見ざる言わざる聞かざるの彫像
なんて書いてあるんだろう
祠の中には何もいない
お隣の内部。お地蔵様がいる。
↓以前の梅元庵神社付近の住宅地図(左)と現在の住宅地図(右)。路傍祠の地図記号が増えている。
湯殿川に架かる橋は14-3号橋となっていて、名称がない。
館ヶ丘団地第一受水槽の管理敷地内に入る階段が新調されていた。老朽化しているようだけど、現在もちゃんと管理されている施設なのか。
八王子南バイパスの工事の進展具合。
八王子医療センター前、八王子南バイパス工事のための切土工事。山が削られていく…
バスが来たと思ったら…
なんとハイブリッド連節バス!!
館ヶ丘団地~医療センター周辺で走っているのか!初めてみた!
調べてみたら、4月5日から運行を始めたそうで、京王バスとしては初めての採用らしい。日野自動車の日野ブルーリボン ハイブリッド連節バスで、定員は118名。高尾だけでなく日野駅(甲州街道前のりば)~日野自動車前でも運行を始めたらしい。
平日の朝1本のみ『高尾駅南口➡館ヶ丘団地』という路線だが、日曜の昼間に医療センター~館ヶ丘団地間を往復しているのを見た。なぜだろう。
京王バス、グループ初の連節バス運行開始。4月5日から – トラベル Watch
館ヶ丘団地の方に向かっていくと、建設中の館清掃工場の新しい煙突がにょっきり生えている!1ヶ月前にはまったく目につかなかったのに。まるでつくしのような成長速度の早さ。段差のある上の部分がどんどん高くなっていくの、どういう工法なんだろう。
館ヶ丘団地の貯水池がものすごい色をしている。藻ではなくて昨日降った雨のせいだ。
解体された館ヶ丘団地3-11号棟の跡は整地も終わり解体票などはすべて取り外されていた。3-12号棟はいつ解体されるのだろう。
上から解体された3-11号棟の跡地を眺めてみた。丹沢の山々や東高尾山稜あたりが青々としてきれい。
解体された館ヶ丘団地4街区と3-11号棟、そして建設中の館清掃工場の煙突
建設中の館清掃工場の煙突
この煙突の建設中の光景、CANのMonster Movieのジャケットを思い出す。
初沢山(初沢城址)294.1mと紅葉台住宅
館ヶ丘団地と檜原村・奥多摩方面の山々
Googleマップ3Dで見るとこんな感じ
よく見ると樹林の中に紫色のものが見える。野生の藤の花がたくさん咲いていた。でも高いところで咲いているので地上からだと気づきにくい。
11階建て高層団地の迫力
建設中の館清掃工場の煙突と解体された館ヶ丘団地4街区の跡地
八王子駅方面を眺めると建設関係業者が近場にあるので雑然としている
館ヶ丘団地2-11号棟の前ですごいものが作られていた。伐採した木の幹をそのまま使って天狗像を作ってる…これめちゃくちゃ大変なのでは。別の場所で作ったものを移動してくるのとは段違いの腕と労力を要するのでは??誰がどうやって何のためにいつのまに作ったのか。この後どうなるのだろう。
工事が休みの日なのでクレーンなどは動いていない
煙突から目が話せない
館ヶ丘団地バス停 折返し場にて。ハイブリッド連節バスはすぐ折り返して行ってしまった。何だろう?と思ったら「教習車」と書いてあった。
館清掃工場の煙突工事を近くで見てみる
煙突は近くで見るより遠くで見るほうが大きさを感じる
館清掃工場の近くにホオノキ(朴の木)に似た気があった。厚朴(コウボク)にも似ている。蕾がついていて、花も咲きかけていた。花も葉も巨大なホオノキ(朴の木)は怪しげな魅力があって好き。でも何だかこれは花が小さい気がする。
道端で気になる雑草を見かけた。花がらの穂はヘラオオバコに似ているが、ヘラオオバコで検索してもあまり黄色い花は出てこない。何だろう。葉はギザギザしていないのでタンポポモドキでもなさそうな気がするが。
貧乏草ことハルジオン?蕾が垂れてるからヒメジオンではなさそう。
スミレ。法政大学ジョギングコース周辺を散策したけど、意外と人が多い。
トキワマンサクに負けない鮮やかな穂の雑草…ヒメスイバ??
館ヶ丘団地汚水処理場の波型屋根
建設中の八王子南バイパスの橋脚
こちらはシーズン終わって色が落ちてきたトキワマンサクの花。イーアス高尾の庭に植えてある。
全国(県別) > 関東 > 東京都 > 八王子市 > 八王子南バイパス > 全国(県別) > 関東 > 東京都 > 八王子市 > 館ヶ丘団地 > |
---|