首吊り山の違法工作物
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
昔、首吊り山といわれていたところに違法工作物撤去告知の張り紙があった。この山、どこから上に上がるのがわからない。ぐるっとひと回りしてみたけど。告知の証拠写真には内部のほか空から撮ったようなものもあった。ヘリでも呼んで撮影し首吊り山といわれていたところに違法工作物撤去告知の張り紙があった。この山、どこ ...
住民撤退済みの長房南団地
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
南団地も住民の撤退は完了し、あとは解体を待つばかりの状態。号棟番号がタイル張り。 昔の5万分1地形図。 「八王子」(東京11号) 五万分一地形図 大日本帝国陸地測量部 明治39年測図 明治45年第1回部分修正測図 大正5年11月30日発行
残された団地と商店街
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
これから解体される予定の、閉鎖された団地の跡に残るもの。 古い商店街などに残されたものは… 子供の頃、遊び、暮らし、迷子になり、警察に保護されたこともある昭和の古団地だが、もうあの頃のような騒々しさはない 捨てられたのは物だけではなかった。 きれいな青い瞳の猫ちゃんも。
新型コロナウィルス禍の新栄商店街
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
いつのまにかアーチが撤去されてしまった長房新栄商店街。 1990年代なかばまではもう少し活気があった商店街なのに。この八百屋さんの隣は不二家のようなお菓子屋さんだったと思う。そこで迷子になって近くの警察で保護された記憶があるので。 昔はもう一軒近くに八百屋があって、そこでよく買い物してたな。今回はこ ...
新型コロナウィルス 緊急事態宣言下のスナック
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
東京の緊急事態宣言は一応5月25日をもって措置終了という形になったけど、5月5日前に営業再開した店も多かった。地元の店ではバッティングセンター、ビリヤード場、ボーリング場など。でも元々それほど人がそれほど多くない施設なので、問題はなかったんじゃないかと思う
渋谷駅・東急百貨店東横店 閉業1日前の風景
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 渋谷区 >
渋谷駅・東急百貨店東横店 1934年(昭和9年)創業。1954年に西館を増築、1970年に南館を増築。以後、東館・西館・南館の3館体制で営業してきたが、2013年3月31日に東館は営業を終了した。 渋谷駅・東急百貨店東横店 閉店1日前の風景。といっても館内を人を避けて館内を写しただけだけど。 ↓井の ...
岡山のレトロ喫茶店 コーヒールーム キャッスル
全国 > 中国地方 > 岡山県 > 岡山市 >
コーヒールーム キャッスル 営業 8時00分~18時00分 日曜定休 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目5−38 以前来た時はコーヒー付きの大盛りミートソーススパゲティを注文し、とても美味しかったのだが、奥の席に先客がいて水槽スペースをじっくり見ることができなかった。朝なら他にお客さん ...
旧「ひいらぎ横丁」 高尾駅 北口 駅前広場暫定整備工事 バス転車台 八王子市
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >鉄道 > JR東日本 > 中央線 > 高尾駅 >
高尾駅 北口 駅前広場暫定整備工事の進捗状況 ↓昔「ひいらぎ横丁」と呼ばれた通り。 高尾駅北口交差点で甲州街道に出ます。(~略~)甲州街道を西に進み、最初の信号を左折します。この通りは戦前、「ひいらぎ横丁」とよばれ、人が歩くだけの細い通りでしたが、地下壕工事の開始にともない、とっラックが甲州街道から ...
JAXA筑波宇宙センターの給水塔
全国 > 関東地方 > 茨城県 > つくば市 >
樹海に沈み込むような館ヶ丘団地(遠景)
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
町を一望できるので、雪が降るたびに雪景色の写真を撮りに行っていた場所があるのだが、最近そこの木が成長して視界が遮られるようになってしまった。樹海に深く沈む廃墟のように見えなくもない古い団地群が気に入っている。 昔の地形図。館ヶ丘団地は上館と権現谷の間あたり。 初沢山(初沢城跡)は294.5m。高尾山 ...
釧路歓楽街 栄町 永楽街 末広町
全国 > 北海道 > 釧路市 >
栄町 永楽街 昭和30年代後半〜40年代に建てられたと思しき飲み屋群 この辺は昭和30年前半には工場だった所 昭和30年代前半、大通りに近い末広町には大型デパートや映画館、旅館、飲み屋が軒を並べていた 栄町の方は比較的小型の商店、工場、病院、保育所が多かった様子 大分解体されてきてしまっている 栄町 ...
お食事つるや 釧路 450円定食
全国 > 北海道 > 釧路市 >
お食事つるや 〒085-0018 北海道釧路市黒金町14丁目9−1(大和ビル1階) お気に入りの食堂つるやさん。汗まみれの労働者風情の漂う(お世辞にも綺麗とは言えない)店内。これが450円定食の威力。特にフライ定食は450円と思えぬボリュームで素晴らしい。店内では昭和の人情映画らしき番組(寅さんか何 ...
「カメラを止めるな」 大黒座
全国 > 北海道 > 日高国 > 浦河郡(日高国) >
大正7年創業の映画館大黒座で「カメラを止めるな」を見た。古い蔵のような外観だが、かなり小綺麗な印象がある。館内ロビーが民家のように小さな映画館。 〒057-0013 北海道浦河郡浦河町大通2丁目18 電話: 0146-22-2149 看板の手書き文字が良い味出してる。 「カメラを止めるな」、前 ...
クラウンエース 上野アメ横店 カツカレー(2021年1月21日をもって閉業)
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 台東区 >
バレエ鑑賞しに上野の東京文化会館へ出かける度に気になっていたカレー屋さん『クラウンエース』。昭和そのものの店構えに惹かれていたが、なかなか入れる機会がなかった。一見優雅な印象のあるバレエの世界と強烈な匂いを放つ庶民的な食べ物の世界。ちょっとかけ離れ過ぎている。この日は他に大した用もなかったので、入っ ...
西八王子 マルヤ(餅菓子・寿司・赤飯 製造直売)(閉業)
全国 > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
西八王子のマルヤさんでお買い物。荷物を増やしたくなかったのでおはぎ2つだけ。 ※2021年2月14日、閉業していた…特に告知の貼り紙などはなかった。いつ閉業したんだろう。 〒193-0835 東京都八王子市千人町2丁目20−14 他のも美味しそうだった。 おとなりのとんかつ大金にも入ってみたいのだけ ...
岐阜市 銭湯 金太郎湯 入浴
全国 > 中部(東海)地方 > 岐阜県 > 岐阜市 >
入浴寮:420円 住所:岐阜県岐阜市永楽町1-25 電話番号:058-245-6614 営業時間:15:30~21:00 定休日:日曜日 駐車場あり 岐阜県浴場組合HP: タイル使いがとても洒落た銭湯。使われているタイルの種類が多くて楽しい。岐阜はタイルの街だからかな。脱衣所と浴室の間に洗面台がある ...
ポレポレ東中野「ある精肉店のはなし」
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 中野区 >
ポレポレ東中野で「ある精肉店のはなし」を観た。面白かった。102年続く貝塚屠場での最後の屠殺を追ったドキュメント。屠殺された牛が解体され市場に運ばれるまでの流れ、被差別部落である事への考え、地域社会との関わりなど。監督の主観や先入観や感傷の混じらない淡々とした描写、非常に良かった。 〒16 ...
銭湯 大正湯 入浴(群馬県・富岡市)
全国 > 関東地方 > 群馬県 > 富岡市 >
入浴料:400円 住所:群馬県富岡市七日市1143 電話番号:0274-63-6390 営業時間:15時〜20時 定休日:木・日曜日 タイル使いがとても素敵な銭湯。 下駄箱・ロッカーなし・衣類は籐籠へ。 シャワーなし・カランのみ。 番台式・黄色いケロリン桶あり。 シャンプー・石けん類の設置なし。 ...
京成立石 呑んべ横丁(解体済)~立石駅通り商店街
全国 > 関東地方 > 東京都 > 23区 > 葛飾区 >
解体間近だがまだ残っている呑んべ横丁 〒124-0012 東京都葛飾区立石7丁目1 立石駅周辺の市街地再開発事業検討地図 立石駅通り商店街 とっちゃんぼうや 〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目26−2 +81 80-3511-0818