HOME >
無人駅

札沼線(学園都市線) 乗車記録(新十津川駅→石狩月形駅→札幌駅)
初訪問日:2015年7月27日 更新日:2023年4月2日
鉄道 > 廃止鉄道(廃線) > 鉄道 > JR北海道 > 札沼線 >
全国 (県別) > 北海道 > 樺戸郡 >
【日程】 徒歩:池乃家旅館→上川駅 鉄道:上川駅→滝川駅 徒歩:滝川駅→新十津川駅 鉄道:新十津川駅→石狩月形駅→石狩当別駅→札幌駅 鉄道: ...

姫川駅(廃駅)➔姫川信号場 函館本線 木造駅舎 無人駅 ※2017年3月4日廃止
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月19日
鉄道 > JR北海道 > 函館本線 > 全国 (県別) > 北海道 > 茅部郡 >
姫川駅(ひめかわえき)→姫川信号場(ひめかわしんごうじょう) 函館本線(本線) 北海道茅部郡森町字姫川 2面2線ホーム 1913年(大正2年 ...

仁山駅 函館本線(砂原支線)(無人駅) 木造駅舎 北海道
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月24日
全国 (県別) > 北海道 > 亀田郡 七飯町 > 鉄道 > JR北海道 > 函館本線 >
仁山駅(にやまえき) 函館本線(砂原支線) 北海道亀田郡七飯町仁山 仁山駅 - Wikipedia 41.93012, 140.63513 ...

銚子口駅→銚子口信号場 函館本線(砂原支線)無人駅→廃駅 ※2022年3月12日廃止
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2023年4月6日
全国 (県別) > 北海道 > 亀田郡 七飯町 > 鉄道 > JR北海道 > 函館本線 >
※2022年3月12日、銚子口信号場に格下げされた。 銚子口駅(ちょうしぐちえき) 2面2線 北海道亀田郡七飯町字東大沼 1945年(昭和2 ...

渡島沼尻駅 函館本線(砂原支線)(無人駅)(木造駅舎)
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月15日
鉄道 > JR北海道 > 函館本線 > 全国 (県別) > 北海道 > 茅部郡 >
渡島沼尻駅(砂原支線)(無人駅) おしまぬまじりえき 渡島沼尻駅 - Wikipedia 木造駅舎 JR北海道 函館本線 北海道茅部郡森町砂 ...

鹿部駅 函館本線(砂原支線)無人駅 木造駅舎
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月16日
鉄道 > JR北海道 > 函館本線 > 全国 (県別) > 北海道 > 茅部郡 >
鹿部駅(しかべえき)(砂原支線) (無人駅) 北海道茅部郡鹿部町本別 1945年(昭和20年)6月1日開業 鹿部駅 - Wikipedia ...

流山温泉駅 函館本線(砂原支線)(無人駅) ※2022年3月12日廃止予定
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 北海道 > 亀田郡 七飯町 > 鉄道 > JR北海道 > 函館本線 >
流山温泉駅(砂原支線)(無人駅) 北海道亀田郡七飯町字東大沼 流山温泉駅 - Wikipedia 42.00294, 140.71592 標 ...

池田園駅 函館本線(砂原支線)(無人駅) ※2022年3月12日廃止予定
初訪問日:2014年5月1日 更新日:2022年1月15日
全国 (県別) > 北海道 > 亀田郡 七飯町 > 鉄道 > JR北海道 > 函館本線 >
池田園駅(砂原支線)(無人駅) 北海道亀田郡七飯町軍川 1945年(昭和20年)6月1日開業 池田園駅 - Wikipedia 41.990 ...

姫川駅 (新潟県) 大糸線 無人駅
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >
姫川駅(ひめかわえき) 無人駅 1986年(昭和61年)11月1日開業 新潟県糸魚川市大字大野字横戸376

小滝駅 大糸線 木造駅舎 無人駅 昭和10年築
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >
小滝駅(こたきえき) 無人駅 標高134m 1935年(昭和10年)12月24日開業 新潟県糸魚川市大字小滝字尾巻10747 建物財産標 鉄 ...

根知駅 大糸線 木造駅舎 無人駅 昭和9年築
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >
根知駅(ねちえき) 無人駅 標高90m 1934年(昭和9年)11月14日開業 新潟県糸魚川市大字根小屋字松川道外274 建物財産標 鉄 駅 ...

中土駅 大糸線 木造駅舎 無人駅
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 長野県 > 北安曇郡 > 鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
中土駅(なかつちえき) 1935年(昭和10年)11月29日開業 無人駅 標高463.7m 〒399-9421 長野県北安曇郡小谷村大字中小 ...

北小谷駅 大糸線 木造駅舎 無人駅
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 長野県 > 北安曇郡 > 鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
北小谷駅(きたおたりえき) 無人駅 標高400m JR西日本 1957年(昭和32年)8月15日開業 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷字向平4 ...

信濃森上駅 大糸線 無人駅(駅舎改築後)
初訪問日:2013年12月30日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 長野県 > 北安曇郡 > 鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
信濃森上駅(しなのもりうええき) 1932年(昭和7年)11月20日開業 無人駅 標高687.2m 東日本旅客鉄道(JR東日本) 長野県北安 ...

小和田駅 飯田線 木造駅舎 無人駅 秘境駅
初訪問日:2013年9月9日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(東海)地方 > 静岡県 > 浜松市 > 鉄道 > JR東海 > 飯田線 >
小和田駅(こわだえき) 無人駅 1936年(昭和11年)12月30日開業 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家44 建物資産標 鉄 03-4001 ...

平岩駅 大糸線 無人駅 駅スタンプ押印
初訪問日:2013年8月3日 更新日:2022年1月14日
鉄道 > JR西日本 > 鉄道 > JR東日本 > 大糸線 >
全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >
2年ぶり位に訪問。前回は列車、今回は代行バス。シーズン中は登山者の利用が多い駅。駅前の水道蛇口は使用可能で、時々登山者が汚れた靴などを洗 ...

頸城大野駅 大糸線 木造駅舎 無人駅
初訪問日:2013年8月3日 更新日:2022年1月14日
鉄道 > JR東日本 > 大糸線 > 全国 (県別) > 中部(甲信越)地方 > 新潟県 > 糸魚川市 >
【徒歩ルート】 頸城大野駅(くびきおおのえき) 1934年(昭和9年)11月14日開業 無人駅 西日本旅客鉄道(JR西日本) 2011年度の ...

西富山駅 木造駅舎 高山本線 無人駅
初訪問日:2013年8月2日 更新日:2022年1月14日
全国 (県別) > 中部(北陸)地方 > 富山県 > 富山市 > 鉄道 > JR西日本 > 高山本線 >
青春18きっぷで訪問 西富山駅(にしとやまえき) 無人駅 1927年(昭和2年)9月1日開業 2011年度乗車人員 321人/日(降車客含ま ...