全国 (県別) > 関東地方 > 東京都 > 八王子市 >
鉄道 > JR東日本 > 中央線 > 高尾駅 >

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

訪問日:2021年11月20日  更新日:2023年7月5日

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

新型コロナウィルス感染拡大のせいで経営難に陥り存続の危機に瀕しかけてクラウドファンディングもやっているという第42回八王子いちょう祭りに行ってきた。

紅葉する甲州街道・秋の銀杏並木

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

JR高尾駅開業120周年の記念グッズが目当てだったので、とりあえずJR高尾駅のブースで買い物。駅名標キーホルダーと中央線のマフラータオルを買った。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

JR高尾駅開業120周年記念誌

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

陵南会館(陵南いちょう会館)は東浅川駅の跡地だが、この一帯は前回の1964年東京オリンピックの自転車競技開催地でもあるので、モニュメントが残っている(甲州街道沿いにもモニュメントがある)。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

甲州街道沿いの末広ストアー(末広屋)で「三角納豆」というものを見つけて買った。いちょう祭り限定価格で1個130円→100円と安くなっていた。天神町 小堀商店のオリジナルらしい。初めて知った。あとでよく味わって食べよう。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

同じく甲州街道沿いの酒のせきぐちで梅干しを購入。1袋100円。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

陵南会館(陵南いちょう会館)広場で、地域の物産品を買う。カナダイ商事さんのブース。どれでも3つで1000円。山盛りの三陸産わかめ、九州長崎きくらげ、富山県産の干し柿、秩父産の花どんこ椎茸、青森県産のにんにくなど。わかめと花どんことにんにくを購入。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

小腹の足しに。

八ヶ岳ソーセージ 300円
インド風焼きそば 300円
ミートタコス 400円

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

陵南会館(陵南いちょう会館)は一応日頃は立ち入り禁止エリアなので、柵がない場所から中央線を眺められる。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

学生広場(陵南公園)の高専ブース

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

学生広場(陵南公園)の自衛隊さん

学生広場(陵南公園)の高

学生広場(陵南公園)の高

学生広場(陵南公園)の高

高尾山と南浅川に夕日が沈んでいく。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

夕暮れ、陵南会館の上空を何やら飛んでいった。合計3機。なんだろう。

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

第42回八王子いちょう祭り JR高尾駅開業120周年記念

八王子市 高尾駅

Posted by